MENU

【女性向け】たった1日で取れる資格17選とパッと比較できる一覧表

「自分の将来につながるような資格を取りたいけど、すぐに取れるものってあるのかな?」
「1日で取れるような資格って本当に意味があるのかな?」
こんな悩みはありませんか?

…と思う一方で「育児や家事が忙しくて勉強時間なんて確保できなさそう」「どんな資格が自分にあっているかわからない」といった不安な気持ちもありますよね。

そう、資格は取得すれば必ず仕事やキャリアにつながるものではありません。

特に1日で取れる資格は、言い換えると誰でも取れる資格なので、資格を取っても、資格取得の目的によっては時間のムダになる可能性があります。

しかし、自分に合った資格ならたった1日で取得できるような簡単なものでも、資格を活かした仕事をすることは可能です。

今回の記事では、下記について詳しく解説します。

  • 自分に合った資格選びのポイント
  • 簡単に取得できる資格が何かわかる
  • 資格取得以外の選択肢、Webスキルの取得とは?

1日で取れる資格の種類と特徴を知り、たとえ忙しくても自分の将来につながる資格を取得して不安な気持ちにさよならしましょう。

すぐに実践できる具体的な内容になっていますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

目次

女性が1日で取れる資格の選び方で後悔しない4つのポイント

毎日忙しくて、なかなか自分の時間も将来のことを真剣に考える余裕もない。でも、もし自分の将来につながるような、キャリアアップできる資格がたった1日で取れたら…

こんな風に思ったことはありませんか?

しかし、資格取得の目的が「趣味」ではなく、「企業への就職」の場合、単純に1日で取れる資格を取っても意味がない可能性があります。

なぜなら、その資格が今の仕事や転職に全く関係ない、活かすことが難しい資格かもしれないからです。

たとえば以下のような資格は時間とお金を使って取得しても、仕事でスキルを活かせない可能性があります。

  • 希望の職種や企業に関係のない資格
  • 希少性がない(誰でも簡単に取得できる)資格
  • 将来的に需要がなくなる資格(書類や数字や言語など、機械化が可能な職業に関連する資格)

今回解説する「1日で取れる資格」は上記の「希少性がない(誰でも簡単に取得できる)資格」に該当します。

そのため、1日で取れるからという理由で資格取得するのではなく、きちんと目的と戦略を考えて取得する資格の種類を決める必要があるのです。

資格取得後に「こんなはずでは…」と後悔しないためにも、これから紹介するポイントをしっかり押さえたうえで、資格を選びましょう。

女性が1日で取れる資格の選び方で後悔しない4つのポイント

仕事やキャリアに活かせるか

まず、取ろうとしているその資格が、これからの仕事や将来のキャリアにどれだけ役立つかを考えましょう。

なぜなら、なんとなく資格を取っても仕事やキャリアにつながらないケースも実は多く、時間の無駄になってしまう可能性があるからです。

たとえば、ディップ株式会社が2021年に実施した調査をみてみましょう。

無職の求職者が保有している業務に活かせる資格
引用:ディップ株式会社「無職の求職者が保有している業務に活かせる資格

グラフから主婦・主夫、無職の5割以上は資格を保有しているが、半数はその資格を活かして仕事ができていないことがわかります。

趣味のような形でなんとなく取るのではなく、きちんと仕事につながるのかを検討してから取得する資格を決めるとよいでしょう。

費用と時間のバランス

取得費用や学習にかかる時間も重要な要素です。1日で取得できる資格は手軽ではありますが、費用や学習時間を考慮する必要があります。

特に子育て中の主婦が取得する資格は、時間とお金の制約もあることが多いので、費用と時間のバランスをしっかり検討しましょう。

オンライン学習の可否

オンライン学習の可否も重要な要素です。なぜなら、子育て中の主婦にとって、どこかに資格取得のために通学することは大きな制約となることがあるからです。

1日で取得できる資格にはオンラインで学習できるものも多くあるので、時間が自由に使えない、制約がある場合はオンライン学習がおすすめ。

自分の生活スタイルに合った形式で学習できるかどうかを確認し、家事と育児をしながらでも無理なく学習できるかを検討しましょう。

資格の信頼性と認知度

資格が業界で認知され、信頼性があるかどうかも重要な要素です。時間と費用をかけて取った資格だとしても、あまり有名でなかったり、信頼度の低い資格では、仕事に活かすことは難しいからです。

次に紹介する17個の資格も参考に、将来の仕事やキャリアにしっかりつながるような、認知度と信頼性の高い資格を選びましょう。

女性が1日で取れる資格の17個がパッと比較できる一覧表

女性が1日で取れる資格の17個がパッと比較できる一覧表

女性が1日で取れる資格を集めてみました。

前章で紹介したポイントも踏まえて、どの資格を取れば目的を達成できるのかを考え、検討してみてください。

資格名認定団体受験費用スマホ受験土日受講試験形式
伝え方コミュニケーション
検定・初級中級
一般社団法人日本コミュニケーション協会初級:13,200円
中級:33,000円
Webテスト
ライフオーガナイザー2級一般社団法人日本ライフオーガナイズ協会22,000円講座受講後に認定テスト受験
2級家事クリエイター株式会社タスカジ13,500円Webテスト
認定フェムテック
エキスパート講座
フェムテック協会28,000円オンライン試験
就活カウンセラー就活カウンセラー協会12,000円確認テスト
オーガニック料理ソムリエ一般社団法人日本オーガニック協会33,000円筆記試験
Color Master色彩士検定4級文部科学省7,500円筆記試験
整理収納アドバイザーハウスキーピング協会23,700円講座受講のみで取得可能
パソコン能力評価試験4級パソコン能力評価試験協会無料Webテスト
時短家事コーディネーターワークライフインテグレーション協会27,000円講座内で作成するワタシスタイルシートの完成をもって合格
日本化粧品検定3級日本化粧品検定協会無料Webテスト
化粧品成分検定3級日本化粧品検定協会無料Webテスト
コスメマイスター・ライト日本コスメティック協会無料Webテスト
食品衛生責任者厚生労働省10,000円筆記試験
放課後児童支援員文部科学省無料研修の受講のみで取得
ジュニアスポーツ指導員日本スポーツ協会54,400円筆記試験
応急手当普及員消防本部無料実技試験

【オンライン取得可能】女性が1日で取れる女性におすすめの資格13選

次に、オンラインで取得できるおすすめの13個の資格について、それぞれの特徴やどのように仕事に活かせるのか解説していきます。

オンラインで取れるおすすめの資格

伝え方コミュニケーション検定・初級中級

伝え方コミュニケーション検定初級中級は、コミュニケーション能力を評価し向上させるための資格です。

こんな人におすすめ
・人とのコミュニケーションが苦手な人
・接客業や営業関係の仕事をしていて売り上げを伸ばしたい人
・家庭や職場での人間関係をスムーズにしたい人

この資格を持つ人は、様々な職場や環境でコミュニケーション能力を活かすことができます。具体的な仕事内容としては、会議やプレゼンテーション、クライアントとの対話、チーム内での調整や協力などがあります。

さらに、日常でも子どもとの関係構築にも役に立つ資格です。

また、民間資格ではありますが、履歴書に記載することができるのもこの資格のメリットのひとつです。

資格名伝え方コミュニケーション検定・初級中級
​​認定団体株式会社ジェイバン
費用初級:13,200円
中級:33,000円
受講資格特になし
受講時間初級:動画140分
中級:動画3時間
土日受講
受講形式動画でオンライン学習

ライフオーガナイザー2級

ライフオーガナイザー2級は、片づけのプロフェッショナルです。

物や空間にフォーカスした片付けを提案するのではなく、思考や感情の整理からおこない、住まう人が使いやすく、戻しやすい仕組みを提案します。

こんな人におすすめ
・自分の生活に片付けスキルを取り入れたい人
・日常的な片付けから解放されたい人
・物が多くてストレスが溜まっている人

ライフオーガナイザーは、個人や組織に対してさまざまなサポートを提供する仕事です。

時間管理のアドバイスやスケジュールの作成、タスクの優先順位付け、物品の整理整頓、デジタルデータの管理、コミュニケーションスキルの向上などがあります。

また、仕事だけでなく日常生活でも、ライフオーガナイザーのスキルを取得することで、家事や育児の合間に効率的に時間を使う方法を学び、生活をよりスムーズに運営できます。

資格名ライフオーガナイザー2級
​​認定団体一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会
費用22,000円
受講資格特になし
受講時間6時間程度
土日受講
受講形式集合研修orオンライン

2級家事クリエイター

2級家事クリエイターの資格は、家事代行サービスやホームヘルパーなどの仕事で役立ちます。

家事の知識やスキルを体系立てて学ぶだけではなく、実際に「仕事としての家事」をおこなうにあたって必須の「ビジネススキル」や「コミュニケーション」を学ぶことを重視した、新しい切り口の資格です。

こんな人におすすめ
・家事や掃除が好きな人
・体系的に家事知識を身につけて自信を持ちたい人
・家事代行に必要なコミュニケーション能力を身につけたい人
・家事代行の仕事に興味がある方

2級家事クリエイターの資格を取得することで、基本的な家事スキルを身につけられるほか、家事代行に活かせる知識をスキルを身につけることができます。

さらに、家事代行の「タスカジ」が運営しているので、資格取得おこなうタスカジに登録すれば、家事代行の仕事に繋がりやすいというメリットもあります。

また、家庭内でも身につけたスキルと知識により、より効率的に家事を進めたり、生活環境を改善することが可能です。

資格名2級家事クリエイター
​​認定団体株式会社タスカジ
費用13,500円
受講資格特になし
受講時間2日程度
土日受講
受講形式オンライン

認定フェムテックエキスパート講座

認定フェムテックエキスパート講座は、女性の健康や生活に関連する最新の技術や製品について学ぶための資格です。

フェムテック業界の専門知識やスキルを習得し、女性の健康や生活の向上に貢献することを目指しています。

こんな人におすすめ
・女性の健康に関する仕事に興味がある人
・最新技術を応用して女性の健康に携わりたい人

この資格を持つ人は、女性の健康や生活に関するさまざまな仕事をおこなうことができます。

  • フェムテック製品の開発やマーケティング
  • 女性向け健康情報の提供や啓発活動
  • フェムテック関連の企業でのコンサルティングやアドバイザー業務
  • 女性の健康問題に関する調査や研究

たとえば、認定フェムテックエキスパートとして、女性向けの健康アプリの開発に携わることができます。アプリの機能やコンテンツを企画し、女性の健康管理やライフスタイル改善に役立つサービスを提供することが可能です。

また、マーケティング担当として、女性の健康に関する情報を発信し、女性の健康意識の向上に貢献することもできます。

さらに、子どもを育てる専業主婦の中には、自身の健康や子どもの健康に関心を持つ方が多いです。認定フェムテックエキスパート講座を受講することで、女性の健康に関する専門知識を深めることができます。

資格名認定フェムテックエキスパート講座
​​認定団体フェムテック協会
費用28,000円
受講資格特になし
受講時間録画講座4時間
土日受講
受講形式オンラインで動画受講

終活カウンセラー

終活カウンセラー資格は、人々が自分の人生を振り返り、最期のときに備える支援をおこなうための資格です。主に、遺言書の作成や葬儀の準備、遺品整理など、終末期に関する相談やアドバイスを提供することが目的です。

終活カウンセラーは、個々のニーズや希望に合わせて、遺言書の作成や相続手続きのサポート、葬儀のプランニング、遺品整理のアドバイスなど、終末期に関する様々なサービスを提供します。

また、クライアントとのコミュニケーションや心理的なサポートも重要な役割です。

こんな人におすすめ
・家族や友人で終活に悩みを抱えている人がいる
・自分の終活を始めたい
・葬儀業界や保険関係、医療業界で働いている人

終活カウンセラー資格は、家族やパートナーの就活だけでなく、保険業界や終活関連の仕事でも役に立つスキルです。

資格は1級と2級に分かれていますが、より具体的なアドバイススキルまで身につけたいなら1級がおすすめです。

資格名終活カウンセラー
​​認定団体終活カウンセラー協会
費用12,000円
受講資格特になし
受講時間5時間程度
土日受講
受講形式集合研修orオンライン

オーガニック料理ソムリエ

オーガニック料理ソムリエは、オーガニック食材や食品に関する専門知識を持ち、その知識を活かして料理や食品の提供、コンサルティングをおこなう資格です。

こんな人におすすめ
・これから食に関連する仕事がしたい人
・料理教室をやってみたい人
・家庭でも健康な食事作りに役立てたい人

オーガニック料理ソムリエは、以下のような仕事をおこないます。

  • オーガニック食材を使用した料理の開発や提供
  • オーガニックレストランやカフェの運営、管理
  • オーガニック食品の販売やマーケティング
  • 健康食品やダイエット食品のアドバイス、販売

食に関わる仕事をしていれば肩書に書けますし、これから食関係の仕事をしたい方にも有利な資格です。さらに、食品関係の会社に就職する以外でも、たとえば、自宅でオーガニック料理教室を開催、SNSで発信をおこなうことも可能。

日常生活でも、オーガニック料理ソムリエの資格取得により、家庭での健康的な食事づくりに役立てることができます。

資格名オーガニック料理ソムリエ
​​認定団体一般社団法人日本オーガニック協会
費用33,000円
受講資格特になし
受講時間7時間程度
土日受講
受講形式オンライン受講

Color Master色彩士検定4級

Color Master色彩士検定4級は、色彩についての基礎的な知識から応用的な技能までを評価する検定で、色彩に興味を持つ人やデザイナーやアーティストを目指す人向けの検定です。

こんな人におすすめ
・色彩士検定は色彩について学んでいる人
・デザイナーやアーティスト等を目指す人
・広く色彩について興味をもつ人

資格取得によって直接的に職業に結びつくわけではありませんが、現在、さまざまな業界において色彩の専門知識は注目されています。

美術やデザイン関係でのデザイナーやカラーコーディネーターアーティストとしてクリエイティブな業界での需要は多く期待できます。

その他、ファッションやアパレル、建築など多岐にわたる分野での活躍も期待できます。

資格名Color Master 色彩士検定4級
​​認定団体文部科学省
費用7,500円
受講資格特になし
土日受講
受講形式検定試験に対応したテキストで勉強する

整理収納アドバイザー

整理収納アドバイザーは、家庭やオフィスなどのスペースを効率的に整理し、収納する方法を提案する専門家です。

整理収納の知識や技術を身につけ、クライアントの生活環境を改善するサポートをおこないます。

こんな人におすすめ
・片付けや整理が苦手で克服したいと思っている人
・リフォーム関係や不動産関連で働きたい人
・自宅を整え、心に余裕が欲しい人

整理収納アドバイザーの仕事は以下の通りです。

  • クライアントの生活空間を訪問し、整理収納の状況を確認
  • クライアントのニーズやライフスタイルに合わせた収納プランを提案
  • 収納グッズや収納方法のアドバイスをおこない、整理収納を実践するための支援
  • 必要に応じて、収納スペースのリフォームやアレンジをおこなう

整理収納アドバイザーは国家資格ではないため、資格を持っていなくても、整理や収納に関する仕事に携われます。ただし、ハウスキーピング協会の整理収納アドバイザーの肩書を用いて仕事をする場合は、1級を取得しなければなりません。

1級の取得者は、整理収納のコンサルティングや家事代行サービス、カルチャースクールの講師などで生計を立てられます。

また、リフォーム関連や不動産関連の企業に就職・転職をする際は、資格をアピールできます。

さらに、主婦が資格を取得した場合、ママ友や近隣の家族から収納の相談を受けることも可能です。

おもちゃや衣類の整理整頓から、キッチンや書斎の収納方法まで、様々な場面でアドバイスを提供し、家庭環境の改善に貢献できます。

資格名整理収納アドバイザー
​​認定団体ハウスキーピング協会
費用23,700円
受講資格特になし
受講時間7時間程度
土日受講
受講形式集合研修orオンライン

パソコン能力評価試験4級

パソコン能力評価検定は総合的なパソコンスキルを測る検定試験です。1級、2級、準2級、3級、4級、5級までのレベル分けがされており、初心者からプロフェッショナルまでさまざまな人が受験します。

4級は中学生レベルの内容で、文部科学省が定める「情報」の学習指導要領に準じた試験です。コンピュータ操作や情報通信に関する基本的な知識が試されます。

こんな人におすすめ
・パソコンスキルを総合的に勉強したい人
・パソコンを使った仕事がしたい人

この資格を取得することで、一般事務職や就職活動をする際にも便利です。

さらにフリーランスや個人事業主として活動する場合でも、パソコン能力評価検定4級は役立ちます。たとえば、文書作成や経理業務、顧客管理など、自分のビジネスを効率的に運営するための基本的なスキルを身につけることができます。

総じて言えることは、現代社会においてパソコンは必須のツールとなっており、その基本的な操作スキルを身につけることは、さまざまな職種や状況で役立つことが期待されます。

資格名パソコン能力評価試験4級
​​認定団体パソコン能力評価試験協会
費用無料
受講資格特になし
土日受講
受講形式試験のみで講義はなし

時短家事コーディネーター

時短家事コーディネーターは、家事を効率的におこなう方法を提案し、家庭の時間や労力を節約することを目指す専門家です。家事のプロセスを見直し、効率化や効果的な方法を提案することで、専業主婦や忙しい家庭にとって負担を軽減します。

こんな人におすすめ
・自分の時間を大切にしたい人
・家事を効率化して、負担を少しでも減らしたい人
・家事動線などを提案する家づくりに関わる人

時短家事コーディネーターの仕事内容は、以下のようなものです。

・家庭の状況を把握し、家事の課題や改善点を特定する

・家事のプロセスを見直し、効率的な家事の流れを提案する

・家事を効率的に行うためのツールやアプリの導入を提案する

・家事を効率的に分担する方法を提案し、家族の協力を促進する

資格取得後は、日常生活の中で自分の家事負担を減らすこともできます。

また最近は家づくりをする際に、家事のしやすい家を作りたい方がどんどん増えています。今後、家づくりに携わりたい方にはアピールポイントとなる資格と考えられます。

資格名時短家事コーディネーター
​​認定団体ワークライフインテグレーション協会
費用27,000円
受講資格特になし
受講時間5時間程度
土日受講
受講形式集合研修orオンライン

日本化粧品検定3級

日本化粧品検定3級は、化粧品に関する基礎知識を身につけることを目的とした資格です。

化粧品の成分や効果、使用方法などについて理解を深め、消費者に適切な情報提供やアドバイスを行うためのスキルを身につけます。

こんな人におすすめ
・化粧品や美容に興味があり基礎知識を身につけたい人
・化粧品、美容関係で働いている人

日本化粧品検定3級を持つ人は、以下のような仕事をすることができます。

  • 化粧品店や美容サロンでの販売員やアドバイザー
  • 化粧品メーカーでの営業やカスタマーサポート
  • 化粧品ブロガーやSNSインフルエンサー
  • 化粧品のレビューや解説を行う美容ライター

この資格のメリットは3つあります。

まず就職・転職に活かせること。日本化粧品検定は、化粧品業界・美容業界の業界認知度が約90%と高く、文部科学省後援の公的資格のため信頼度が高い資格です。合格された場合、履歴書に記載することができ、書類審査や面接時のアピールポイントになります。

次に、キャリアアップに活かせることです。

日本化粧品検定は化粧品会社を始め多くの企業に社員教育として導入されています。近年では、検定合格を昇給・昇進の条件にされている企業も増えてきています。

中には独立され、活躍している方も。検定取得がご自身のキャリアアップにつながります。

最後に、自分の生活にも活かせることです。

自分の肌にはどんな化粧品が合うのか、メイクアップ化粧品をどう使ったらより魅力的に魅せることができるのか、毎日使っている化粧品をより効果的に使用することができます。

日本化粧品検定で学んだことで、なりたい自分になりましょう。

資格名日本化粧品検定3級
​​認定団体日本化粧品検定協会
費用無料
受験資格特になし
土日受講
受講形式試験のみ(参考テキストあり)

化粧品成分検定3級

化粧品成分検定3級は、化粧品の成分や効果、安全性に関する基礎知識を身につけることを目的とした資格です。化粧品の成分やその特性について理解を深め、消費者に適切な情報提供やアドバイスを行うスキルを習得します。

こんな人におすすめ
・キャリアアップをしたい、お客様への提案の幅を広げたい人
・化粧品業界に就職したい人
・人にアドバイスしたい、自宅でサロン開業など起業したい
・お子さんや自分ために化粧品選択の幅を広げたい方

化粧品成分検定3級を持つ人は、以下のような仕事をすることができます。

  • 化粧品店や美容サロンでの販売員やアドバイザー
  • 化粧品メーカーでの営業や商品開発の補助
  • 化粧品関連のブログやメディアでのライター、インフルエンサー

化粧品成分検定は、化粧品販売員、コールセンターオペレーター、化粧品製造や原料会社などの業界に興味がある方、美容業界の方、化粧品業界に就職したい方におすすめの資格です。

さらに、化粧品の成分に詳しくなることで、日常生活でもお子さんのために、またはご自身で安心安全なものを選ぶことが可能になります。

美容や化粧品の成分にも興味がある方は、ぜひチャレンジしてほしい資格です。

資格名化粧品成分検定3級
​​認定団体日本化粧品検定協会
費用無料
受講資格特になし
土日受講
受講形式試験のみ

コスメマイスター・ライト

コスメマイスターライトは、化粧品やスキンケアに関する基礎知識を身につけるための資格です。

化粧品と医薬部外品・薬用化粧品の違い、成分表示など化粧品パッケージの読み方、保管方法など基本的なスキンケアの知識について学ぶことができます。

こんな人におすすめ
・化粧品に興味がある人
・自身がキレイになりたい人
・美容を学問として学びたい、科学的根拠のある知識を身につけたい人

コスメマイスター・ライトを持つ人は、化粧品店での販売員やアドバイザー、美容関連のブログやSNSでの情報発信など、化粧品や美容に関する仕事をすることができます。

たとえば、お客さんに合った化粧品を提案したり、自分の体験を元にした化粧品のレビューを書いたり、SNSで発信することも可能です。

資格名コスメマスター・ライト
​​認定団体日本コスメティック協会
費用無料
受講資格特になし
土日受講土日に講習が開催されているか○×などで記載
受講形式試験のみ(参考テキストあり)

【講習だけで取得可能】女性が1日で取れるおすすめの資格4選

次に、講習を受けるだけで取れるおすすめの資格を4つご紹介します。

講習だけで取れるおすすめの資格

食品衛生責任者(公的資格)

食品衛生責任者は、飲食店や食品製造業などで働くうえで必要な資格です。食品の衛生管理に関する法令を遵守し、安全な食品を提供するための知識や技術を身につけます。

こんな人におすすめ
・食品や飲食関係の仕事に興味のある人
・衛生管理の知識を仕事や家庭内で活かしたい人

食品衛生責任者の資格を取得することで、子育て中の主婦にもさまざまなメリットがあります。

まず、食品業界での需要が高いということです。食品衛生法では、食品の加工・販売をおこなう事業所には、食品衛生責任者の配置が義務付けられているからです。

そのため、食品業界での食品衛生責任者の需要は非常に高く、この資格があれば業界への就職や転職に役立つでしょう。

また、食品衛生責任者は各店舗に最低1人は配置しなければならないため、多店舗展開を考えている店舗での需要はより高いといえます。

さらに衛生管理の基礎が身につくこともメリット。

特に子育て中の場合は子どもたちに安心、安全な食事を提供する際に、食品の取り扱いや調理方法に関する専門知識を活かすことができ、家庭内での食品衛生管理や食中毒予防に役立ちます。

資格名食品衛生責任者
​​認定団体厚生労働省
費用10.000円前後(地域により異なる)
受講資格特になし
受講時間6時間程度
土日受講
受講形式オンラインor集合研修

放課後児童支援員

放課後児童支援員は、学校の放課後や休日における児童の保育、支援をおこなう資格です。児童の安全管理や適切な遊びの提供、学習支援などをおこないます。

こんな人におすすめ
・子どもが好きな方
・地域の中で子どもの成長に関わる仕事がしたい方

子育て中の専業主婦の方にとって、放課後児童支援員の資格は自身の子どもの成長を見守りながら、地域の子どもたちにも役立つことができます。

自身の子どもが通う学校や地域の子供たちに寄り添い、安全で楽しい時間を提供することで、地域社会に貢献することができます。また、子どもたちと触れ合うことで新たな親子関係を築く機会にもなります。

資格名放課後児童支援員
​​認定団体文部科学省
費用受講料は無料(教材費が別途3,000円程度)
受講資格条件あり(※)
受講時間4〜8日間(保持資格によって免除あり)
土日受講
受講形式集合研修orオンライン
(※)厚生労働省 「放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準」第10条第3項のいずれかに該当する方参照

ジュニアスポーツ指導員

ジュニアスポーツ指導員は、子どもたちにスポーツの指導や指導者としての役割を果たす資格です。スポーツの技術やルール、指導方法を学び、子どもたちの健康的な成長とスポーツの楽しさを提供します。

こんな人におすすめ
・スポーツや体を動かすことが好きな人
・子どもたちにスポーツを通して教えることに興味がある人

ジュニアスポーツ指導員の資格を利用して就く仕事は多岐にわたります。

ジュニアスポーツ指導員の資格で培った知識を生かした教育関係の仕事や、指導関係の仕事になりますがそれ以外の就職先もあります。

たとえば、ジュニア世代の教育に力を入れている法人機関や、スポーツに特化した専門学校でのスポーツ指導教員、スポーツ栄養に力を入れる専門学校の栄養士の助手などの就職先があります。

その他ではプールの監視員だったり、フィットネスジムやジュニアスポーツクラブのトレーナーや指導員の求人が多く見られます。

さらに近年は少子化の影響で子どもの習い事にかけるお金は年々高くなっており、スポーツ関係の習い事も人気が高くなっている背景からも、主婦におすすめの資格といえます。

資格名ジュニアスポーツ指導員
​​認定団体日本スポーツ協会
費用54,400円
受講資格養成講習会の受講or認定された学校で所定のカリキュラムを修了
受講時間2日程度
土日受講
受講形式集合研修orオンライン

応急手当普及員

応急手当普及員は、日常生活や災害時における応急手当の普及啓発活動をおこなうための資格です。救命救急法や応急手当の技術を学び、一般市民に対して普及啓発活動をおこないます。

この資格は近年重要度が増している、「救命救急」の講師側の立場になることができる資格のひとつです。

応急手当普及員や指導員は救命講習を教える立場になれるため、より専門的な知識を持っているということの証明にもなります。また自治体や事業所などで救命講習を教えることができるため企業からも重宝される人材となります。

こんな人におすすめ
・災害時に備えて応急手当ての知識やスキルを身につけたい人
・人に教えることが好きな人

そのため応急手当普及員の資格を取るメリットは大きく、キャリアアップや就職に有利になる資格です。

さらに子育て中の専業主婦の方にとって、応急手当普及員の資格は非常に有益です。子どもたちが急病やケガをした場合に、即座に適切な応急手当をおこなうことができます。

また、災害時には家族や地域の安全を守る役割を果たせます。応急手当の知識と技術を身に付けることで、自己だけでなく周囲の人々の安全を守ることができ、地域社会に貢献できます。

資格名応急手当普及員
​​認定団体消防本部
費用受講料は無料(教材費が別途必要だが地域により異なる)
受講資格各地域に在住、在勤、在学の者(自治体によっては18歳以上の制限あり)
受講時間8時間×3日
土日受講
受講形式講習会上での実技、講義

資格取得しなくても仕事になるWebスキル7選

資格取得しなくても仕事になるWebスキル7選

最後に、女性が自立できる方法として、国家資格取得以外にも方法があります。それは、Webスキルの習得という選択肢です。

そもそも、資格を仕事に活かす場合、選べる道は主に次の3つです。

  1. 会社に就職する
  2. フリーランスとして独立
  3. 在宅ワーク

しかし、「①資格を取得し会社に転職する」を目指す場合、時間やコストがかかります。なぜなら、特に国家資格では資格取得までに最低でも、半年以上かかるものも多く、そこから転職活動となると1年以上かかることも多いからです。

会社員という働き方で資格を取得し、転職することがゴールならもちろん全く問題ありません。一度資格を取得すれば一生ものの資格も多いので、その点は大きなメリットです。

しかし、もし自分の最終的な目標が、フリーランスや在宅ワークで自分で仕事を選びながら、好きな場所で好きな時に働きたい、なるべく早く収入につなげたいという場合は、「資格取得→会社に就職」のルート以外の方法もあります。

それは、Webスキルを習得し、そのスキルを活かして仕事をするという方法です。

ここからは、実際にどのようなWebスキルがあるか、代表的な7つを解説します。実際の収入は経験、スキルレベル、仕事の量やクライアントの質、地域などによって大きく異なりますが、逆に会社員と違い収入に天井がないのは魅力のひとつです。

取得難易度習得時間収入(月収)
SNS運用代行★★★数週間〜数ヶ月20万〜30万円
オンライン秘書★★数週間〜数ヶ月25万〜50万円
動画編集★★★★数週間〜数ヶ月20万〜30万円
Webライター★★数週間〜数ヶ月20万〜40万円
Webデザイナー★★★★数ヶ月〜数年25万〜50万円
Webディレクター★★★★数ヶ月〜数年30万〜50万円
Webマーケター★★★★数ヶ月〜数年30万〜100万円

SNS運用代行

SNS運用代行とは、企業や個人が持つSNSアカウントを運用する仕事です。

仕事内容も、投稿作成をおこなう、いいねやフォロー周り、コメント返しなどのアクション代行をおこなう単純なものから、マーケターとしてまるっと、ひとつのSNSアカウントの運用を任されるケースなどさまざまです。

SNSには、Instagram、X(Twitter)、Facebook、TikTokなどの媒体がありますが、それぞれの媒体を通して、商品やサービスの認知拡大、イメージアップ、ファン獲得、ブランディングなどに関わるとてもやりがいのある仕事です。

必要なスキルは主に下記の5つ。

SNS運用代行に必要なスキル

SNSで発信する企業は年々増加していますが、きちんとSNS運用できる人材はまだ不足しているのが実情です。

オンライン秘書

オンライン秘書とは、Web上のやり取りを通じてクライアントのバックオフィス業務を代行する仕事のこと。「オンラインアシスタント」「事務代行」とも呼ばれます。

秘書とありますが、スケジュール管理やメール対応、資料作成だけでなく、経理や人事、営業事務、WEB系業務など、事務全般を幅広く活躍できるのがポイント。

必要なスキルは、主に4つです。

オンライン秘書に必要なスキル

オンライン秘書の需要は年々高まっているので、裏方で人の役に立つことが好きな人はぜひチャレンジしてみてください。

動画編集

動画編集は、映像素材や音声素材を組み合わせて、魅力的な映像作品を制作するプロセスです。

必要なスキルは、主に以下の4つです。

動画編集に必要なスキル

ここ数年、SNSや動画配信プラットフォームの普及により、動画の投稿が増えています。Instagramのリール、TikTok、YouTubeショートなど普段のSNSでなんとなくみる投稿も、現在は動画の方が多いのではないでしょうか?

そのため、動画編集のスキルは非常に重要で、様々な分野で活かせるスキルといえます。企業のプロモーション動画やYouTubeチャンネルの運営、個人の趣味やビジネス活動など、幅広い場面で活躍することができます。

Webライター

Webライターとは、企業の自社ホームページや運営メディアに掲載する記事を執筆、納品する仕事のことです。

執筆する記事には、あるキーワードをインターネットで検索したときに上位表示される記事を作成するSEO記事や、Webライターとしての分析や感想を書くコラム記事などがあります。

必要なスキルは、主に7つです。

webライターに必要なスキル

最近はAIの登場によって、ライターはいらなくなるのでは?という声も聞きますが、ライティングスキルは全ての基礎といえるくらい非常に有用なスキルです。フリーランスとして実力をつけるためにもライターの仕事はおすすめです。

Webデザイナー

Webデザイナーとは、クライアントが求めるWebサイトやバナー広告、Lp(ランディングページ)サイトを作成する仕事をする人です。

単にデザインをすればいいのではなく、たとえばWebサイトの作成をする場合にはサイトの構成やレイアウトの考案など総合的に担当することが一般的です。

実際の制作過程では、クライアントからヒアリングをおこなったあとに、サイトのデザイン作成、さらにサイト設計もするため、デザイン以外のスキルも必要となります。

必要なスキルは下記の4つです。

webデザイナーに必要なスキル

たとえデザイナーとして仕事は受けていなくても、フリーランスで活動しているとデザインの知識は求められることも多いので汎用性も高いスキルです。

Webディレクター

Webディレクターとは、Webサイトやウェブアプリケーションの企画、制作、運営におけるプロジェクト全体を統括する役割です。コンテンツ戦略の策定やデザインの指示、開発チームとの連携など、Webプロジェクトを成功に導く責任を担います。

必要なスキルは下記の4つです。

webディレクターに必要なスキル

また個人で受けられる仕事の量には限界がありますが、ディレクターとしてうまくチーム化ができれば、受けられる仕事の種類も量も大きくなり、収入を上げることも可能です。

最初は1人で仕事をすることが多いと思いますが、受ける仕事が増えていき1人では限界と感じるようになったら、そこがタイミング。将来的には、ディレクターとしてチーム化することも考えて日々スキルアップしましょう。

Webマーケター

Webマーケターは、インターネットを活用したマーケティング戦略の企画・実行を担当します。SEO対策やSNSマーケティング、コンテンツマーケティングなど、Webを通じた集客や顧客獲得のための施策を立案し、実行します。

必要なスキルは下記の5つです。

webマーケターに必要なスキル

Webマーケターは総合的な知識とスキルが必要ですが、もし優秀なWebマーケターのスキルを身につけたら収入をかなり上げることも可能です。なぜなら、総合的なWebマーケターはまだまだ希少な存在だからです。

たとえば、Instagramの運用はできる、ライターのスキルはある、動画の編集はできる、個々のスキルはあるけどこれが全部できて、マーケティングの知識もある人はかなり少ないです。

総合的なスキルと経験が求められるので少し時間はかかるかもしれませんが、トップフリーランスを目指したい方はぜひ、検討してみてください。

資格取得せずにWebスキルで人生を変えた女性の体験談5選

最後に、実際に資格取得をせずに、Webスキルで人生を変えた女性の体験談を紹介します。

Webスキルで人生を変えた女性の体験談5選

SNS運用代行

最初は、SNS運用代行として活躍されている方をご紹介します。

 働き方のビフォー・アフター

 BeforeAfter
仕事エステティシャンライターインスタ運用代行リモラボ講師
スキルライティングスキルインスタ運用スキル
リモートワークスキル
収入月収20万円月収40〜50万円

乗り越えた壁・大変だったこと

①行動あるのみ!実践を重視

リモラボという環境が整った場所に身を置くことで、成長スピードが格段に上がりました。ひとりでは得られない情報を学べるだけでなく、プロとして働くうえで必要なコンテンツがそろっています。

そして、学んだことをひたすら実践し続けました。

結果として参加の2ヶ月後には夫と同じくらいの収入を得ることができるように。

ひとりでは1年半かけても達成できなかった目標に届いたのは、リモラボの環境のおかげです。

②感情に振り回されず、仕組み化を徹底した

リモラボに参加してからは、その日のタスクが終わるまでは寝ないということを徹底していましたね。「楽しい」とか「辛い」という感情に振り回されないようにしました。

モチベーションが下がると大きなミスにつながると思います。

なので、感情を動機にしませんでした。

「とにかくやる」という決意と仕組み化を意識して行動し続けました

今後の目標

これまで私は自分の体調などに振り回され、悔しい経験をしてきました。

リモートワークという働き方の選択肢を手に入れたことで、本当に人生が豊かになったと感じています。

これからは女性が人生のどんなフェーズであっても、自分らしく生きていくためのサポートをしていきたいと思っています!

Webデザイナー

次に、Webデザイナーとして活躍されている方をご紹介します。

働き方のビフォー・アフター

 BeforeAfter
仕事専業主婦デザイン講師/ディレクター
スキルデザイン(Canva)スキ
ルディレクションスキル
コーチングスキル
収入旦那さんからお小遣い前職の3倍

乗り越えた壁・大変だったこと

動画コンテンツは視聴1回目は全部を流し聞きでもよいので、とにかく先に進めました。2回目以降も何度も繰り返しコンテンツを視聴。

寝ているとき以外は片耳イヤホンで聞くようにし、自分で話せるレベルになるまで落とし込みました!人よりも覚えることが苦手だったので、人の何十倍もやる気持ちで取り組んだことで、知識が着実に身についたと思います。

失敗しても次へ活かすためのデータだと思って切り替えて、行動は止めないようにしています。立ち止まりそうになったときはリモ部屋の壁打ち会に参加し、自分の頭のなかを整理していました。

今後の目標

自分の仕事の課題と向き合い、デザイナーとしてもさらに実績を積んでいきたいです。プロジェクトマネージャーのような、安心して経営者が任せたいと思ってもらえるスキルを習得し、価値を提供していくことが目標です。

プライベートでは自分が自由に使えるお金の範囲を広げたいです。

家のなかや仕事場の環境も充実させて、息子との時間を確保したいと思っています。

オンライン秘書

次に、オンライン秘書として活躍されている方をご紹介します。

働き方のビフォー・アフター

 BeforeAfter
仕事パート勤務の歯科衛生士オンライン秘書
スキル歯科衛生士としてのスキルSNS運用スキル
バックオフィス業務スキル
収入時給1,000円月収30万円達成

乗り越えた壁・大変だったこと

①自分のペースに合わせ、動画学習をフル活用

リモラボに参加した当初はつわりがひどく、ほとんど寝たきり状態で。

インプットだけは時間を確保し、1日に何時間も動画学習をしていました。

今は自分に必要な動画だけを見ています。自分のペースでインプットができるのが動画学習のいいところですね。

②子どもの入眠トレーニングで自分時間を確保

生まれたばかりの娘がいたので、不安定な生活が続いた1歳までは時間の確保に苦労しました。

夜の作業時間を確保するために、赤ちゃんの睡眠をサポートするトレーニングを活用。おかげで寝かしつけの後に、自分の時間を確保できるようになりました。

③壁打ち会とマイロードマップでセルフマネジメントができるようになった

元々自分自身の軸が定まっておらず、どのように仕事で貢献できるのかわからなかったんです。マイロードマップ(※1)を何度も見直しました。

また、以前は失敗をしたときやうまくいかないとき、気持ちが落ちていたんです。

しかし、壁打ち会(※2)を利用して、「自分が行動しているかどうか」というところに目を向けられるようになりました。

リモラボでセルフマネジメントができるようになったおかげで、自分を責めて進めない時間がなくなりました。

※1:目標設定や行動計画などをたて、理想の人生をデザインするシート
※2:講師に話を聞いてもらって自分の考えを整理するプログラム

今後の目標

オンライン秘書としてスキルアップしていきたいです。依頼いただいている仕事で成果を出し続けることが目標です。これからも、自分にできることをコツコツと積み重ねていきます。 また、プライベートでは、たくさんの人と会いたいと思います。

Webライター

次に、Webライターとして活躍されている方をご紹介。

働き方のビフォー・アフター

 BeforeAfter
仕事Webライター
ブロガー(アフィリエイト)
旅するWebライター
企業業務委託(ライター、編集)
デザイン
ブロガー
スキル臨床工学技士
呼吸療法認定士
ライティングの基礎
WordPress
撮影
マーケティングスキル
マインドセット
セルフコーチングスキル
デザイン(Canva)スキル
収入不安定(少ないとほぼ0のときも)リモラボ参加前の5倍以上で安定

乗り越えた壁・大変だったこと 

①立ち止まらない覚悟を決める

リモラボに参加して2ヶ月ほどで燃え尽き症候群になってしまい、退会するか迷った時期もありました。

ですが、変わりたくて「なにがなんでも絶対立ち止まらない」と覚悟を決めたことが大きかったです。「やるかやらないか」ではなく常に「やる」を選択でき、成果につながったと思います。

②できることは片っぱしからチャレンジする

フリーランスになって、プライベートと仕事の時間の使い方がうまくいきませんでした。やるべきことはきちんとこなせるのですが、取りかかるまでに時間がかかったり、ほかのことを優先してしまったり。

ですが、壁打ちしたりほかのメンバーの質問を聞いて、できることは片っぱしからチャレンジしたことで、時間や集中力、タスク、モチベーションなどをきちんと管理できるようになりました。

今後の目標

まだなにかを極められた感覚はないので、まず今のライター・ディレクションの仕事にフルコミットしてクライアントに貢献したいです!

プライベートでは学びや旅でやってみたいことがたくさんあるので、すべて叶える人生にしたいですね。2023年中には世界中を巡りながら生活する、ノマドワーカーになります!

イラストレーター

次に、イラストレーターとして活躍されている方をご紹介します。

働き方のビフォー・アフター

 BeforeAfter
仕事専業主婦イラストレーター
SNS運用
図解イラスト
スキルイラストイラスト
図解作成
Canvaプ
ロクリエイト
収入イラストで収入を得始めるリモラボ参加前から5倍

乗り越えた壁・大変だったこと 

仕事効率を上げて作業時間を短縮したことです!主に子どもが寝てから仕事をしています。

最初はなにをするにも時間がかかり、睡眠時間を削って作業していたので辛かったです。スキマ時間を活用し、効率を上げることを意識して作業することで乗り越えられました。

今後の目標

仕事と家庭の時間にメリハリをつけて成果を出していきたいです。図解のスキルをさらに磨き、よりお客様に喜んでもらえるようになりたいですね。そのためには仕事に集中できる環境を整える必要があるので、現在準備中です。

家族を旅行に連れて行くことも目標のひとつです。
これ以外の活躍しているメンバーインタビューはこちらからご覧ください!

まとめ

今回は、【女性向け】たった1日で取れる資格17選とパッと比較できる一覧表について紹介しました。

資格名認定団体受験費用スマホ受験土日受講試験形式
伝え方コミュニケーション
検定・初級中級
一般社団法人
日本コミュニケーション協会
初級:13,200円
中級:33,000円
Webテスト
ライフオーガナイザー2級一般社団法人
日本ライフオーガナイズ協会
22,000円講座受講後に認定テスト受験
2級家事クリエイター株式会社タスカジ13,500円Webテスト
認定フェムテック
エキスパート講座
フェムテック協会28,000円オンライン試験
就活カウンセラー就活カウンセラー協会12,000円確認テスト
オーガニック料理ソムリエ一般社団法人
日本オーガニック協会
33,000円筆記試験
Color Master色彩士検定4級文部科学省7,500円筆記試験
整理収納アドバイザーハウスキーピング協会23,700円講座受講のみで取得可能
パソコン能力評価試験4級パソコン能力評価試験協会無料Webテスト
時短家事コーディネーターワークライフ
インテグレーション協会
27,000円講座内で作成するワタシスタイルシートの完成をもって合格
日本化粧品検定3級日本化粧品検定協会無料Webテスト
化粧品成分検定3級日本化粧品検定協会無料Webテスト
コスメマイスター・ライト日本コスメティック協会無料Webテスト
食品衛生責任者厚生労働省10,000円筆記試験
放課後児童支援員文部科学省無料研修の受講のみで取得
ジュニアスポーツ指導員日本スポーツ協会54,400円筆記試験
応急手当普及員消防本部無料実技試験

今回紹介した17個の資格を参考に、自分の仕事やキャリアを見つめ直しましょう。

また、資格取得以外にも、Webスキルを身につける方法もあります。フリーランスや在宅ワークに興味がある方はぜひこちらも検討してみてくださいね。

リモートワーク実践スクール「リモラボ」の最新情報や無料体験入学のお知らせは公式LINEから配信中です。

次はあなたが理想の人生を実現する番です。リモラボで一緒にがんばりましょう!

\無料特別講座はこちらから/
>「リモラボ」公式LINEに登録する

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次