インスタの異議申し立てをおこなう方法とアカウント凍結の原因と対処法
「インスタのアカウントが凍結されてしまったけど、異議申し立てはどうやってやるの?」
「凍結は解除するまでにどれくらい時間がかかるのだろう?」
こう思う一方で、「もしまた凍結されたらどうしよう」
さらに「凍結されたままでこのアカウントが使用できなくなったら……?」と不安な気持ちにもなりますよね。
インスタが凍結された場合、解除する方法は運営側に「意義を申し立てる」しかなく、時間もかかります。
そのため、そもそもアカウントが凍結されないようにするための普段からの対策がとても重要です。
この記事ではインスタのアカウントが凍結される原因と対処法について詳しく解説。
さらに凍結されずにフォロワーを伸ばす方法も合わせて解説します。
異議申し立ての具体的な手順や例文も紹介しているので、この記事を読むだけで迷わずにインスタでの異議申し立てが実行できますよ。
異議申し立てには期限もあるので、この記事を見ながらすぐにやってみてくださいね。
【12日間で顔出しせずに、インスタで収益化した方法】
12日間で収益化できた、はるさんと同じ方法をLINE公式の配信で大公開中です!
インスタが凍結される5つの原因
突然インスタが凍結されると
なんで凍結されたの!?
って驚きますよね。
インスタが凍結されるのは、主に5つの原因があるといわれています。
凍結されるには、なにか原因があるはずです。
当てはまるものがないか確認してみましょう。
利用規約に違反した
まずインスタには利用規約があり、これに違反するとアカウントが凍結される可能性があります。
・大量のコメントやDMを送信するようなスパム行為
・暴力的な表現や差別的な表現
・他のユーザーに対する嫌がらせ
・複数アカウントでの同じ投稿
・アダルト系の表現、放送禁止用語などのハッシュタグ
・アカウントの不正な取得や販売
・偽アカウントを利用してのインスタのサービスの乱用などの不正行為など
特に自分が利用規約違反をしているという自覚がなく、禁止行為をしてしまっている場合は注意が必要です。
たとえば、ダイエットや美容系のアカウントだったとしても肌の露出が多いと、
「アダルト系の表現」に引っかかってしまうこともあります。
知らないうちに規約違反にならないよう、インスタを仕事として運用しているなら、
1度は「インスタの利用規約」に目を通しておきましょう。
多数違反報告をされた
インスタには「報告する」という機能があり、不適切な投稿やアカウントは通報が可能なため、
多数違反報告をされても凍結になることがあります。
以下のような場合は要注意です。
- 複数のユーザーから違反報告され、その数が一定以上になった
- 短時間に大量の違反報告があった
違反報告の中には嫌がらせやアンチも含まれるので、数件程度では凍結とはならないので安心してください。
違反報告の数が100件以上になり、運営側でも規約違反が判明した段階で凍結となる場合が多いです。
著作権・商標の侵害をした
画像・動画の著作権・知的財産権の侵害は、法に反した行為のためインスタアカウントが凍結される可能性があります。
たとえば、著作権・商標の侵害といわれるものは以下のような例です。
違反行為の例 | 詳細 |
他人の写真やイラストの無断転載 | インスタ上で他のユーザーが投稿した写真やイラストを、その許可を得ずに自分のアカウントで再投稿する行為。 |
商業利用のための写真使用 | 他のユーザーやプロのフォトグラファーが撮影した写真を、自分のビジネスや広告目的で使用する場合、その許可を得ずに使用する行為。 |
有名人や他のユーザーの肖像権の侵害 | 有名人や他のユーザーの写真を、その許可を得ずに 自分のアカウントで使用する行為。 |
著作権表示の削除 | 他のユーザーの写真やイラストを再投稿する際に、元の投稿者が 指定した著作権表示やクレジットを削除する行為。 |
投稿する前に、自分が著作権や商標を侵害していないか改めて確認しましょう。
過剰にアクションした
過剰なアクションとは、短時間で大量のフォローやいいね、コメント、DM送信などをすることです。
インスタでは、外部自動ツールの利用は禁止されています。
そのため同じように短期間の過剰なアクションは自動ツールを使用したものと考えられ、アカウントが凍結されることがあります。
特に運用初期はアカウントのパワーが少ないため、
いいねやフォローまわりなどのアクション施策を取り入れることもありますが、一度に過剰なアクションは避けましょう。
長期間利用しなかった
アカウントを長期間利用しない場合、インスタはセキュリティ上の理由からアカウントを凍結することがあります。
ただ、どのくらいの期間ログインしなかったらアカウントが凍結されるのかの期間については公表されていません。
企業アカウントの場合は担当者が変わって更新できていなかった、
個人でも忙しくて全然インスタにログインできなかった、このような事態は想定できます。
- 毎日ログインだけはする
- 「いいね」などの簡単なリアクションをおこなう
といったことだけで、長期間利用がなかったということは防げるので気をつけましょう。
【12日間で顔出しせずに、インスタで収益化した方法】
12日間で収益化できた、はるさんと同じ方法をLINE公式の配信で大公開中です!
インスタで異議申し立てを行う4つの手順とやり方
次に、アカウントが凍結されてしまった場合の異議申し立ての手順を紹介します。
残念ながら、インスタが凍結されたときに復活させる方法は異議申し立てをするしかありません。
具体的な異議申立ての手順を説明するので、凍結した場合はとにかく早めに異議申し立てをおこないましょう。
ヘルプセンターで専用フォームを開く
具体的な「異議申し立ての手順」を説明します。
まず最初に、異議申し立てをする入り口は2つあることを覚えておきましょう。
通知の一番下の方に「決定に異議申し立てる」というボタンがあるので、これをクリックします。
クリックすると、専用のフォーム画面になります。
必要事項を入力する
次に必要事項を入力します。
- 氏名
- メールアドレス
- インスタユーザーネーム
- 携帯電話番号
最後に異議申し立てをおこないたい理由を書きます。
内容としては下記の点を盛り込んで記入してみてください。
- 利用規約やコミュニティガイドラインに沿った運営をしていること
- 利用規約は特に違反していないのにアカウントが凍結されていること
- 今後も利用規約はきちんと守るので凍結・停止を解除して欲しいこと
送る文章の例文を示したので参考にしてください。
コミュニティガイドラインおよび利用規約を見直して確認しましたが、私が使用していたアカウントにおいて違反行為は認められませんでした。しかしながら、アカウントが凍結されてしまい大変困っております。今後も従来通りルールや規約を遵守することをお約束し、アカウントの凍結解除をお願いできれば幸いです。
顔写真・必要書類を提出する
申請後、メールが送られてくるので指示に従いましょう。
【プロアカウントの場合】必要な書類を準備する
プロアカウント(ビジネスアカウント)の場合、「異議申し立ての送信」に加えて、
事業免許・確定申告、請求書、会社設立契約書などの「事業内容を証明する公的な文章の写し」を提出する必要があります。
・事業免許
・確定申告の写し
・請求書
・会社設立契約書
・公共料金領収書
・ドメイン名の登録証明
・その他の証明資料など
上記のうち1点は提出が必要です。
専用フォームから異議申し立てを送信した後にメールが来ますので、指示に従って書類を提出してください。
顔写真を送付する
次に、「名前、ユーザー名が載った写真、認証コード」の提出を求められます。
・認証コード
・氏名
・インスタのユーザー名
認証コードはインスタ側から届くメールに記載されています。
紙に書く文字はなるべく大きく、見やすいサイズで提出しましょう。
返信を待つ
必要書類を提出したら返信を待ちます。
ただ、いつ返信が来るかはわからないのが現状で、期間も1日、1週間、1ヶ月などさまざまです。
自分のアカウントが凍結されている状態は不安だと思いますが、ここはあせらず気長に待ちましょう。
【12日間で顔出しせずに、インスタで収益化した方法】
12日間で収益化できた、はるさんと同じ方法をLINE公式の配信で大公開中です!
インスタの異議申し立てをする際の注意点
次に凍結後、異議申し立てをおこなう場合の注意点をお伝えします。
凍結後14日以内におこなう
異議申し立ては、アカウントが凍結後、基本的には14日以内におこなう必要があります。
もしなにもしないまま14日を過ぎると凍結されたアカウントは削除されてしまうため、気づいた時点で早めにおこないましょう。
ただし場合によっては期限が14日よりも長いケースもあるようです。
異議申し立て期間の違いは、凍結理由や異議申し立てのプロセスに関係しています。
通常、短い期間(14日や30日)は、軽微な違反や誤解による凍結に対する異議申し立ての期間であり、
180日はより深刻な違反に対する期間である可能性があります。
いずれにしても、異議申し立てができる期限は決まっていることを念頭に置き、早めに対処しましょう。
インスタの異議申し立ては必ず通るわけではない
ここまで、異議申し立ての手順や注意点についてお伝えしましたが、1点知っておいて欲しいことがあります。
それは、インスタアカウント凍結は異議申し立てをすれば必ず通るわけではないということです。
異議申し立てをしたあとは、インスタ側の判断により以下のどれかになります。
- 凍結解除
- 再審査
- 永久停止
ただし異議申し立ては何回でもおこなうことは可能です。
異議申し立てが1回で通らなかったとしても諦めずに再チャレンジしましょう。
【12日間で顔出しせずに、インスタで収益化した方法】
12日間で収益化できた、はるさんと同じ方法をLINE公式の配信で大公開中です!
インスタで異議申し立てが通らなかった場合の4つの対処法
万が一、規約違反など思い当たることがないのに、異議申し立てが通らなかった場合。
できる対処法は4つあります。
このまま凍結されてしまったら、事業に影響がある!
そんな方へ、他の対象方法についてもお伝えしておきますね。
ただ、その方法をとっても解除されないこともあるため、新しいアカウントを作り直すことも同時に進めていくとよいでしょう。
他の人から異議申し立てをおこなってもらう
インスタのフォロワーや知人に呼びかけて複数人から異議申し立てをおこなうと解除されるケースもあります。
手順は、本人が異議申し立てするのと同じです。
ヘルプセンターから専用のフォームにアクセスし必要事項を記入して、送信しましょう。
弁護士に依頼する
どうしても解除したい場合、弁護士に依頼するのもひとつの方法です。
弁護士によるインスタ凍結解除の方法とは、弁護士からインスタの運営会社である「Meta社」などに対して、
インスタアカウントの凍結解除を請求する書面を送付し、交渉するという方法です。
現在のところ、弁護士からの凍結解除請求について、インスタの運営会社側も弁護士を代理人として対応してくれますので、
内容に応じて適切な対応が期待できるので、どうしてもという方は検討してみましょう。
再度異議申し立てをする
異議申し立ては何度でもできます。
異議申し立てがたとえ1回で通らなかったとしても諦めずに再チャレンジしましょう。
新しくアカウントを作り直す
さまざまな手を尽くしても、アカウントの凍結が解除されない場合もあります。
そんなときは、潔く新しいアカウントを作り直しましょう。
凍結されたアカウントがあっても、新規のアカウントは作ることは可能です。
【12日間で顔出しせずに、インスタで収益化した方法】
12日間で収益化できた、はるさんと同じ方法をLINE公式の配信で大公開中です!
インスタのアカウント凍結を予防する3つの方法
「またアカウント凍結されるのではないか……」と不安な方も多いのではないでしょうか?
できれば今度は凍結されないアカウントを作っていきたいですよね。
アカウントの凍結を予防する方法を3つ紹介します。
正しい方法で、インスタを運用しましょう!
外部ツールを入れない
自動でフォローやいいねをするような外部ツールは使わないようにしましょう。
なぜなら、2021年10月以降、インスタは外部の自動ツールを利用して
投稿や大量の「いいね」や「フォロー」などをおこなうアカウントを排除する方針を強めたからです。
そのため、これまで使えていた多くの自動外部ツールが使えなくなり、
ツールを多用していたアカウントは凍結・停止されています。
同じ文章でコメント・DMをしない
コメントやDMをコピペの文章で大量に送ると、
自動ツールを使用していると判断されることがあるのでやらないようにしましょう。
特に、プレゼントキャンペーンを実施する際には注意が必要です。
なぜなら、一斉にDMで対象者にメッセージを送った際に同じ文面だと
スパムと判断されて凍結されるケースも少なくないからです。
プレゼントキャンペーンをおこなった後のDM送信は、
- 時間をおいて複数回に分ける
- 絵文字を使い文面を少し変える
など工夫が必要です。
いいね・フォローまわりを一気にやらない
いいねやフォローを一定時間の間にたくさんすることは避けましょう。
なぜなら、この行為も自動ツールを使っていると判断され、アカウント凍結の原因になるからです。
たとえば、いいねを1日1,000人まで自動でしてくれたり、
フォローを自動で100人やってくれるようなアプリは現在もありますが、使用は避けてください。
1日のいいねやフォローのアクションの上限の目安は下記の通りです。
注意すべき行動 | 目安となる回数 |
「いいね」 | 1時間で100回以下 |
「フォロー」 | 1日100アカウント以下 |
【12日間で顔出しせずに、インスタで収益化した方法】
12日間で収益化できた、はるさんと同じ方法をLINE公式の配信で大公開中です!
インスタで凍結せずにフォロワーが伸びまくる方法7選
最後にインスタで凍結されずに、正しい手順でフォロワーを増やすための方法を解説します。
これを実行して、インスタグラムを伸ばしましょう。
プロフィールを整える
プロフィールはアカウントの顔です。
投稿に興味を持った人が実際にフォローするかは、プロフィールが整っているかによってかなり左右されます。
以下のポイントを押さえて、世界観と統一感のあるプロフィールを作りましょう。
アイコンと名前
ますはアイコンを整えましょう。ポイントは下記のとおりです。
個人アカウント | 企業アカウント |
・基本は顔出し ・顔がよく見えて明るいもの ・アカウントに関連したものだとなお良い (デザイナーがPCを抱えているなど) ・顔出しが難しい場合は人型のオリジナル キャラクターやイラスト | ・ロゴやサービス名 ・野暮ったくならないうように綺麗めなもの ・公式感を出す |
次にユーザーIDとユーザーネームを整えましょう。
ポイントは下記の3点です。
- 誰でも読める、わかりやすい名前
- 関連ワードを入れる
- 名前+肩書き
ユーザーネームは誰でも違和感なく読めるようなものにしましょう。
おすすめはひらがな中心で、ローマ字を使うのは避けたほうがよいです。
名前の後に肩書き(私の場合は「リモートワークで365日旅暮らし」)を入れると、
どんな人が発信しているのかすぐにわかるので、ぜひ試してみてください。
プロフィール文章の必須要素
次にプロフィールの文章を整えましょう。
ポイントは下記の3つです。
- 縦長にする
- 箇条書きにする
- 最初の3行に詰め込む
1文はなるべく短く、箇条書きがおすすめです。
またインスタのプロフィールは続きを読むをクリックしないと、
全文のプロフィールを読めないため、最初の3行に本当に伝えたいことを入れるようにしましょう。
ハイライト
次にハイライトです。
ハイライトは、プロフィールでは書ききれないことを補足する、もしくは目次的な使い方ができます。
プロフィール画面でスクロールせずに見ることができるハイライトの数は、5個程度なので数にも注意して作成しましょう。
ハイライトの種類はアカウントのジャンルによって相性もありますが、
たとえばインスタの運用代行なら以下のハイライトがおすすめです。
- 自己紹介
- 人気投稿
- よくある質問
- お客様の声や口コミ
- お客様の実績
- ご予約先、無料相談先のリンク紹介
同じジャンルの他のアカウントも参考にしながら、ハイライトも初期のうちに整えてください。
世界観
最後にプロフィール全体を見た時に、色味や世界観が統一されているのかチェックしましょう。
アイコン、ハイライト、フィード投稿の最初の9枚、
ここまでパッとユーザーが見たときに整っていて投稿が魅力的、有益だと感じてもらえればフォローに繋がります。
毎日投稿する
フォロワーを伸ばすためには、毎日投稿がおすすめです。
なぜなら、毎日投稿することによって
- インスタの評価が高まる
- 短期間でPDCAが回せる(毎日投稿は多くのデータが早く蓄積する)
- アルゴリズムの変化にいち早く気づける
のようなメリットがあるからです。
最初は毎日投稿することはハードルが高いと感じるかもしれませんが、
まずは投稿時間を固定して、日々のルーティンに組み込み習慣にしましょう。
おすすめの方法はあらかじめ1週間分のストックを作っておくことです。
ストックがあることで万が一体調を崩したり、突発的な案件が入っても継続することが可能になります。
ぜひ、毎日投稿にチャレンジしてみましょう。
リールを活用する
動画編集もできるならリールの活用もおすすめです。
なぜなら、フィード投稿よりもリールは拡散されやすい傾向があり、多くの人の目に留まる確率が高いからです。
ジャンルによって、フィード投稿が伸びやすい、リールの方が伸びやすいといった傾向があるので、
自分のアカウントの関連ジャンルをよくリサーチした上でリールもぜひ活用しましょう。
ひきつける表紙を作る
投稿の内容がよくても、興味をひく表紙になっていないと読まれません。
そんなときにおすすめなのがキャッチコピーを使うという手段です。
キャッチコピーは知っているかどうかで決まります。
自分で考えてもそう簡単には浮かばないので、他の人がつけているものを真似するなど引き出しを増やしましょう。
私のインスタでも紹介しているので、ぜひ保存して使ってみてください。
保存したくなる投稿を作る
フォロワー数を伸ばすためには保存数も重要です。
なぜなら、保存数が多い方が発見欄にのりやすく、よりユーザーに見つけてもらえる可能性が高いからです。
保存したくなる投稿とは、下記の4点が押さえられている投稿です。
- ターゲットに合った投稿
- 見返したくなるような投稿
- ユーザの深層心理にある感情を刺激する投稿
- 保存を促す画像をつける
具体例を紹介します。
見返したくなるような投稿とは、「今だけでは投稿内容をインプットできないけど、あとでしっかり学びたい」、
「今度やってみたい、行ってみたいから忘れないように保存しておこう」という内容です。
たとえば、下記のような投稿を参考にしてみてください。
また下記の例では投稿の最後のページに「保存するとあとで見返せます!」という行動を促す文章と共に
視覚でもわかりやすいように「保存マーク」を大きく設置しています。
このような導線を投稿内に作ることで保存につながります。
上記のポイントを押さえて、保存したくなるような投稿を作成しましょう。
コミュニケーションを取る
DMやコメントなどで、ユーザーと積極的にコミュニケーションをとりエンゲージメントを高めることも重要です。
なぜなら、エンゲージメントを高めることで外部露出されやすくなるためです。
具体的なコミュニケーションの手段としては
- 1日3ストーリーは更新する
- コメントには必ず返信する
- ストーリーズでアンケートやスタンプ、質問箱を用意する
- 投稿の中で、DMへのアクションを促すようなコメントを入れる
たとえば、下記の投稿ではキャプションの中に「参考になったらハートのスタンプでコメントください」と具体的なアクションを明記しています。
上記のようなアクションをなるべく毎日、継続的にやってみてください。
キャンペーンを実施する
プレゼントキャンペーンの実施も有効です。
その際、プレゼントの受け取り条件として「フォロー」や「DMにコメントください」などの
具体的なアクションをセットにするとよりフォロー増加が期待できます。
プレゼントキャンペーンの例を示すので参考にしてくださいね。
この企画では最後にコメントで「ふぐ」と送ると、DMで受けとり方法がわかるという流れを作っています。
DMやコメントが活発になりますし、今後も有益な情報がもらえるかも、とユーザーのフォローにもつながる施策となっています。
自分の運用しているアカウントでも、何かプレゼントキャンペーンを考えてみてくださいね。
【12日間で顔出しせずに、インスタで収益化した方法】
12日間で収益化できた、はるさんと同じ方法をLINE公式の配信で大公開中です!
まとめ
今回は、タイトル:インスタの異議申し立てを行う方法とアカウント凍結の原因と対処法について解説しました。
- ヘルプセンターの専用フォームを開く
- 必要事項を入力する
- 顔写真・必要書類を提出する
- 返信を待つ
- 利用規約に違反した
- 多数違反報告された
- 著作権・商標の侵害をした
- 過剰にアクションした
- 長期間利用しなかった
- 他の人から異議申し立てを行ってもらう
- 弁護士に依頼する
- 再度異議申し立てをする
- 新しくアカウントを作り直す
インスタの利用規約を把握し、自分が運用している大切なインスタのアカウントが凍結されないように、しっかりと事前に対策をとることが重要です。
そして万が一凍結されてしまった場合は、素早く対応できるようにしておきましょう。
リモートワーク実践スクール「リモラボ」の公式LINEからは、インスタ運用代行などの有益情報を発信しています。
無料特別講座もぜひ受け取ってくださいね。
\無料特別講座はこちらから/
>「リモラボ」公式LINEに登録する