子育てしながらでも働きやすい在宅仕事12選と先輩ママ5人の体験談

こんなお悩みに向けて執筆しています

「子育てと仕事を両立させたい!」

「外で働くのは体力的にきつい……子育てしながら在宅で働きたいな」

「特別なスキルはない私でも、在宅で働く方法があったらいいな」

家事や子どもの行事、習い事の送り迎えなどで毎日バタバタなママにとって、「子育てと仕事の両立」は永遠の課題ですよね。

そこで惹かれるのが、好きな場所で働ける在宅ワーク。

子育てママには在宅の仕事は魅力的に映りますが、在宅の仕事も選び方しだいでは「思った以上に疲れる……」なんてことも。

この記事では子育てしながら働きやすい在宅の仕事と仕事探しの方法、

子育てしながら在宅で働いている先輩ママの体験談をご紹介します。

在宅で「子育て×仕事」を実現したい方は、まずこのページをブックマークしておいてくださいね!

Contents
小森優(こもりん)のプロフィール

子育てしながらでも働きやすい在宅仕事の選び方

子育てをしながら在宅で働く場合、どのような仕事を選ぶかが大切です。

特に小さなお子さんを育てるママにとっては、限られた時間の中で無理なく続けられる働き方を見つけることがポイント。

収入を得るだけでなく、家庭との両立や自分のスキルや経験を活かせる仕事を選ぶことで、

心にゆとりのある「ほっと働ける毎日」を実現できますよ。

ここでは、子育てと仕事を両立しやすい在宅仕事の選び方を3つご紹介します。

子育てと仕事を両立しやすい在宅仕事の選び方
・柔軟に働けるか
・自己実現できるか
・労働時間に見合った収入を得られるか

柔軟に働けるか

子どもが急に体調を崩したり、学校行事や習い事が入ったりと、子育て中の生活は予測できないことが多いもの。

そのため、子育てしながら働きやすい仕事を在宅で探すときには、働く時間を自由に調整できる柔軟性が見逃せません。

たとえば、短時間でも作業が進められる仕事や、作業を小分けにして子育ての合間にできる仕事がぴったりです。

すきま時間を活用しやすい在宅仕事の代表例として「ライター」や「データ入力」があります。

納期に余裕がある仕事だと、突発的なトラブルがあってもスケジュールの調整をしやすいですよ。

自由な働き方を実現するには、自分のペースで進められる業務内容や、成果物を提出する形で完結する仕事を選ぶのがおすすめ。

子どものお世話や家事と両立しやすくなります。

こもりん

在宅ワークでは、家庭の状況に合わせて無理なく働ける仕事を選ぶことがポイントです!

自己実現できるか

在宅で働く仕事を選ぶ際には「ただ稼ぐだけ」でなく、自分のスキルや強みを活かせるものや、

将来的なキャリアにつながる仕事を選ぶことが大切です。

たとえば「ライター」や「Webデザイナー」は未経験からでも始めやすいことに加えて、

経験を積むことでスキルアップが期待でき、収入アップにもつながります。

過去の職歴や育児経験を活かせる仕事を選ぶのもおすすめ。

SNSを普段から使っているママなら「SNS運用代行」で知識や経験を活かせそうですね。

家事や育児の経験を活かして子ども向けのオンライン教材作成や、

子育てアドバイザーのような仕事に挑戦するのもひとつの方法でしょう。

こもりん

「経験を活かせる仕事」は自信を持って取り組みやすく、継続しやすいのが魅力的!

在宅で働くことで、収入を得るだけでなく「私らしいキャリアのカタチ」を築けます。

自分に合った仕事なら無理なく続けられ、将来的な成長新たな可能性にもつながりますよ。

労働時間に見合った収入を得られるか

在宅で働く仕事選びでは「必要な収入が得られるか」も大切なポイント。

子育て中のママは限られた時間で働くことが多いため、

労働時間に見合った収入が得られる仕事を選ばないと、心身に負担がかかることもあります。

たとえば「Webマーケター」や「プログラマー」は専門性が求められる分、比較的高単価な案件が多いのが特徴。

「オンライン秘書」や「動画編集者」などは、一定のスキルがあれば未経験からでも始めやすく、

経験を積むことで収入を増やせる可能性がありますよ。

家計も心もラクになる働き方なら家庭との両立もしやすくなり、理想のライフスタイルに近づけます。

こもりん

仕事を選ぶときには、自分の時間と労力に合った報酬が得られるかをしっかり見極めたいですね。

子育てしながらでも働きやすい在宅仕事12選

時間の融通がきき、家事や子育てとの両立がしやすいことは、子育てしながら働きやすい在宅仕事を選ぶ上で欠かせないポイント。

とはいえ「在宅で働ける」という条件だけで選んでしまうと、無理が生じて長続きしないことも……。

こもりん

労働時間や収入のバランスが取れた仕事を見つけることが大切!

ここでは、子育て中のママにおすすめの在宅仕事を「しっかり稼げる」「今すぐ稼げる」の2つに分けてご紹介します。

子育て中のママにおすすめの在宅仕事「しっかり稼げる」「今すぐ稼げる」

公式LINEに登録していただいた方に、在宅ワークについての資料をプレゼントしています。

「まず少しでも稼げればいいかな……」という方以外には必ず役立つ、情報をギュッと詰め込んだ資料です!

\無料特別講座はこちらから/
>「リモラボ」公式LINEに登録する

しっかり稼げる在宅ワーク

子育て中のママが在宅ワークを探すときに大切なのは、限られた時間の中でも効率よく「しっかり稼げる」仕事を選ぶこと。

専門性を活かせる仕事やスキルを磨きながら収入を増やせる仕事なら、無理なく長く続けられ、

将来的なキャリアアップにもつながりますよ。

ここでは、子育て中でも取り組みやすく「しっかり稼げる」在宅ワークを厳選して7つご紹介します。

子育て中でも取り組みやすく「しっかり稼げる」在宅ワーク

まずは職種別の比較表で働きやすさをチェックしてみましょう。

職業時間の拘束稼ぎやすさ仕事の難易度将来性
SNS運用代行
オンライン秘書
Webライター
Webデザイナー
イラストレーター
Webマーケター
プログラマー/Web開発
こもりん

家事や育児と両立しながら収入もキャリアも手に入れる、理想的な働き方を探してみてくださいね!

SNS運用代行

SNS運用代行は、企業や個人に代わってSNSアカウントを管理・運用する仕事です。

具体的には投稿内容の企画や作成、スケジュール管理、フォロワーとのやり取りなどを通じて、PRや集客活動をサポートします。

必要なスキルはSNSの基本操作に加え、文章力や画像編集スキル、トレンドをつかむためのリサーチ力など。

未経験からでも始めやすく、場所を選ばず自由な働き方ができるのが魅力です。

業務内容にもよりますが、1アカウントにつき1ヶ月1〜5万円、投稿作成1件につき1,500〜2,000円が標準収入です。

ただし、最新トレンドに常にアンテナを張る必要があり、作業内容が幅広くなる場合も。

普段からSNSを使い慣れている人や情報発信が好きな人、柔軟に対応できる人にぴったりの仕事です。

オンライン秘書

オンライン秘書は、企業や個人のクライアントに代わり、リモートで事務作業やスケジュール管理をおこなう仕事です。

主にメール対応や資料作成など、事務全般を担当します。

必要なスキルは基本的なパソコン操作やタイピングスキル、ビジネスマナーが中心。

クライアントのニーズを汲み取るコミュニケーション力や、効率よくタスクを処理する時間管理能力も求められます。

比較的ルーティンワークが多いため未経験からでも始めやすく、在宅で柔軟に働ける点がメリット。

オンライン秘書は時給制であることが多く、週に10〜20時間の勤務で月に2〜5万円ほどの収入が見込めるでしょう。

スキルを身につけて業務内容の範囲が広がれば、月収10万円以上も可能です。

一方で、クライアントごとの柔軟な対応やタスク管理能力も求められます。

細やかな気配りができる人や、効率よく作業を進めるのが得意な人にぴったりの仕事ですよ。

Webライター

Webライターは、ブログやWebサイトの記事執筆を中心とした文章作成の仕事です。

主な業務には、企業の商品紹介やサービス案内、SEO(検索エンジン最適化)を目的としたコンテンツ作成があります。

必要なスキルは、文章力と情報を分かりやすく伝える構成力。

読者のニーズを意識した内容を作るリサーチ力や、基本的なPC操作も求められます。

未経験からでも始めやすく、経験を積むことで収入アップや専門性の高い分野へのステップアップが期待できるのがメリット。

ライターは、文字単価での報酬であることが多く、最初は1文字0.5〜1円程度、

1記事3,000円くらいの案件からスタートするのが一般的です。

すきま時間にコツコツ執筆を重ねて、1ヶ月で3〜10万円程度の収入が得られます。

一方で、納期管理や記事内容の正確さへの気遣いも必要です。

文章を書くのが好きな人や、情報を調べるのが得意な人に最適。

スキルを磨けば高単価案件にも挑戦できる可能性がありますよ。

Webデザイナー

Webデザイナーは、Webサイトやランディングページ(LP)、バナーなどのデザインを手がける仕事です。

見た目の美しさと使いやすさを考えたデザインを、企業や個人の依頼に応じて作成します。

必要なスキルは、PhotoshopやIllustratorなどのデザインツールの操作、HTMLやCSSの基礎知識。

また、クライアントの意図を汲み取るコミュニケーション力も重要です。

収入はバナー作成1件で3,000円〜、LP作成やサイトのデザイン作成が1件あたり5〜10万円が目安。

コーディングの知識を身につけたり、デザインスキルを磨けば月収30万円以上を目指せる一方、習得に時間がかかる場合も。

デザインが好きで、クリエイティブな発想が得意な人にはおすすめですよ。

場所や時間を選ばない自由な働き方が可能で、在宅でも安定した収入が期待できます。

イラストレーター

イラストレーターは、Webサイトや書籍、広告、商品パッケージなどに使用するイラストを作成する仕事です。

企業や個人からの依頼をもとに、目的に合ったデザインやアートを制作します。

必要なスキルは、PhotoshopやIllustratorなどのデザインソフトの操作や絵を描く技術。

依頼内容を正確に理解し表現するためのコミュニケーション力も大切です。

自分の絵を仕事にできる楽しさがメリットですが、収入が不安定になりやすい点も。

イラスト1件につき3,000円〜、すきま時間に案件を重ねて月に3〜5万円ほどの収入になるイメージです。

もちろん、スキルや実績次第では高収入を目指せます。

企業からの定期依頼を得られれば1件あたり月10万円〜、複数案件で20万円以上も可能です。

イラストやデザインが好きで、細やかな作業を楽しめる人にはぴったりな仕事です。

在宅でも自由に働け、自分のペースで成長できますよ。

Webマーケター

Webマーケターは、WebサイトやSNSを活用して商品の販売促進や集客をおこなう仕事です。

広告運用、アクセス解析、コンテンツ企画などを通じて、ターゲットに効果的にリーチする戦略を立案・実行します。

必要なスキルはマーケティングの基礎知識やデータ分析力、SEOやSNS広告の運用スキル。

トレンドを読み取る力や、論理的に考える力も求められます。

Webマーケターはプロジェクトごとの成果報酬が一般的で、1件あたり5〜30万円が収入の目安。

複数案件を担当することで、収入アップを目指しやすい職種です。

収入が安定しやすく高単価の案件も多い点がメリットですが、常に最新のマーケティング知識を学び続けることが必要です。

分析や戦略を立てるのが好きな人、数値データを扱うのが得意な人にぴったりの仕事。

在宅で自由に働ける、将来的な需要も高い職種です。

プログラマー/Web開発

プログラマーやWeb開発者は、Webサイトやアプリ、システムの構築・運用をおこなう仕事です。

依頼内容に応じてプログラムを作成し、機能の実装や不具合の修正などを担当します。

必要なスキルは、HTMLやCSS、JavaScriptなどの基本的なコーディング技術。

PHPやPython、Rubyなどのプログラミング言語や、データベース管理ができると活躍の幅が広がります。

簡単なHTML/CSSの修正や小規模なWebサイト作成を週に10〜20時間、すきま時間を使っておこなうと月収3〜10万円程度。

スキルアップをして大規模な案件を得られると、1案件あたり10万円以上の収入も期待できます。

案件ごとに高収入が期待でき、将来的な需要も高い点がメリット。

一方で、スキル習得に時間がかかり、常に新しい技術を学ぶ努力が必要です。

論理的思考が得意で、細かい作業を楽しめる人に最適。

在宅でも多くの案件があり、柔軟な働き方が可能な職種です。

今すぐ稼げる在宅ワーク

在宅で働きたいけれど、「スキルがない」「とにかくすぐに収入を得たい!」と思う方も多いはず。

そんな方にぴったりなのが、未経験から始められる「今すぐ稼げる在宅ワーク」です。

特別なスキルがなくても、すきま時間を活用して収入を得られる仕事もたくさんあります。

ここでは、手軽に始められて短期間で収入につなげやすい在宅ワークを5つご紹介します。

手軽に始められて短期間で収入につなげやすい在宅ワーク5つ

まずは比較表で簡単に確認してみてくださいね。

職種時間の拘束稼ぎやすさ仕事の難易度将来性
ポイ活
データ入力
アンケートモニター
ハンドメイド
フリマサイト
こもりん

さっそく、今日からでも挑戦できる働き方を見つけてみましょう!

ポイ活

ポイ活は、ポイントサイトやアプリを利用しアンケート回答や広告クリック、商品の購入などでポイントを貯める仕事です。

貯めたポイントは現金やギフト券に交換可能。

特別なスキルは必要なく、スマホやパソコンの基本操作ができれば誰でも始められます。

メリットは、すきま時間を活用して手軽に始められること。

子育て中の方でも無理なく取り組めるのが魅力です。

一方で、頑張っても月に数千円、1万円以上の収入になるのはなかなか厳しいのが現実。

単価が低いため大きな収入を得るには時間がかかることがデメリットです。

収益を増やすには、複数のポイントサイトを活用する工夫が必要なことも。

すきま時間を使ってお小遣い稼ぎをしたい人におすすめの仕事です。

データ入力

データ入力は、企業や個人から提供された情報を指定のフォーマットに入力する仕事です。

主な作業は顧客データや売上データの入力、リスト作成などで、正確さと速さが求められます。

基本的なパソコン操作やタイピングスキルがあれば、特別なスキルがなくても始められるのが特徴です。

メリットは、時間や場所を選ばず自分のペースで作業できること。

一方、単価が低めの案件が多く、十分な収入を得るには長時間作業が必要になることも……。

たとえば、入力1件で50円の案件なら100件の入力で5000円の収入に。

月収は1〜5万円ほどが目安です。

効率よく作業を進めれば月10万円以上を目指せる場合もありますが、労働量と収入が見合わないことがほとんどです。

コツコツとした作業が得意な人や、すきま時間を活用したい人にぴったりの在宅ワークといえます。

アンケートモニター

アンケートモニターは、企業や調査機関が提供するアンケートに回答し、ポイントや現金を受け取る仕事です。

主な作業はWebサイトやアプリでのアンケート回答や簡単なレビュー作成で、短時間で取り組める仕事がそろっています。

スマホやパソコンの基本操作ができれば、特別なスキルなしで簡単に始められるのが特徴。

すきま時間にできるので、育児や家事の合間にも進めやすいのが子育てママにもうれしいポイントです。

一方で、1回あたりの報酬が数十円〜数百円と低いため、

多くのアンケートに回答しないと満足のいく収入を得られません。

月1万円の収入を目指すとなると、何百件ものアンケートに回答しなくてはいけないのが現実。

手軽に始められるお小遣い稼ぎや副業としておすすめです。

ハンドメイド

ハンドメイドは、アクセサリーや布小物、キャンドルなどを手作りし、フリマアプリやオンラインショップで販売する仕事です。

デザインから制作、価格設定、発送までを一貫しておこないます。

特別な資格は不要で、手芸やクラフトが好きな人なら初心者でも始めやすいのが特徴。

販売プラットフォームを活用すれば手軽に商品を出品できます。

趣味を活かして自分のペースで作業できるのがメリットですが、材料費や制作時間がかかるため、利益を出すには工夫が必要。

集客やマーケティングの知識を取り入れると売り上げアップにつながりますよ。

手作りが好きで、個性を活かした商品を届けたい方におすすめの仕事です。

フリマサイト

フリマサイトは、不要になった洋服や本、家電などをオンライン上で売買する仕事です。

出品者として商品の撮影や説明文の作成、価格設定、購入者とのやり取り、発送手続きをおこないます。

スキルがなくても、スマホやパソコンで簡単に始められるのが特徴。

自宅にある不用品を販売するため初期費用がほとんどかからず、売り上げが立てばすぐ現金化できる手軽さも魅力です。

ただし、写真撮影や説明文に工夫が必要で、梱包や発送の手間がかかることがデメリット。

販売する商品がなくなると収入が途絶えてしまう点も注意が必要です。

家の整理をしながらお小遣い稼ぎをしたい人や、不要品が多い人にぴったりです。

公式LINEでは、在宅ワークの情報をまとめた特典をご用意しています。

「今すぐ在宅で仕事を始めたい!」という方は、公式LINEに登録して特典をお受け取りくださいね!

\無料特別講座はこちらから/
>「リモラボ」公式LINEに登録する

子育て中だと働きにくい在宅仕事の特徴3選

「在宅ワークなら子育て中でも働きやすいはず」と思いがちですが、子育て中に不向きな在宅仕事もあります。

仕事内容によっては時間や対応に追われて負担が増え、本当に大切にしたいことを犠牲にしてしまうことも……。

こもりん

だからこそ、子育て中には避けたほうがいい在宅仕事の特徴を知っておくことがとても大切!

ここでは、特に子育て中に「働きにくい」と感じる在宅仕事の特徴を3つご紹介します。

子育て中に「働きにくい」と感じる在宅仕事の特徴3つ

ひとつずつ見ていきましょう!

単純作業がメインの内職

単純作業がメインの内職は、封筒の宛名書きや部品の組み立て、シール貼りといったルーティンワークが中心です。

自宅でできる手軽さが魅力ですが、大量の作業をこなしても得られる収入はごくわずか。

頑張ってもお財布はぺったんこのままだと、モチベーションを保つのが難しくなることもあります。

たとえば、1枚あたり数円の単価の作業を何百枚とこなしても、数千円にしかならないことも少なくありません。

さらに、スキルアップやキャリア形成につながりにくく、長期的なメリットが見込めない点もデメリットです。

作業量が一定でなかったり納期が厳しい案件もあるため、頑張りに対して収入が見合わないと感じることも。

まさにコスパゼロな内職は、在宅ワークで効率よく働きたい人やキャリアアップを目指す人には不向きです。

こもりん

「簡単だから」と安易に選ぶのではなく、時間や労力を賢く使える仕事を選びたいですね!

コールセンター

コールセンターの在宅業務は、電話を通じて顧客からの問い合わせに答えたり、商品の案内やサポートをおこなう仕事です。

お客様と直接やり取りをするため、正確な対応と丁寧な言葉遣いが求められます。

在宅でできるうえ、接客の経験があったり話し上手なコミュ力マスターの方には魅力的な仕事に映るかもしれませんが、

子育て中には難しい面が多いのが現実です。

電話対応が中心のため、子どもの声や泣き声が入らない静かな環境を整える必要があります。

また、電話中は中断できないので、子どもの世話との両立はなかなかのハードワーク。

さらに、電話対応では瞬時の判断力や集中力が求められることから

予測不能なイレギュラーが起こりやすい子育て中では大きな負担になることも。

在宅のコールセンター業務は、静かな環境を確保でき時間をしっかり管理できる方には向いています。

こもりん

小さな子どもがいる場合は家庭の状況に合わせて慎重に検討することが大切です。

頻繁な出張や対面での打ち合わせが必要な仕事

一見在宅ワークのように見えても、出社や出張、対面での打ち合わせが求められる仕事は完全な在宅とはいえません。

営業職やクライアント対応を伴う仕事では、頻繁にオフィスや取引先へ行くことが前提になる場合も。

こうした仕事は、子育て中の方にとって大きな負担になりがちです。

特に子どもが小さい場合、急な出張や対面での打ち合わせに対応するための準備や移動時間の確保は難しいもの。

さらに、子どもの体調不良や突発的な予定変更にも柔軟に対応しづらい点がデメリットです。

在宅ワークを考えている方は、頻繁に外出が必要な仕事だと自由に動きにくくなることを意識しておきましょう。

こもりん

仕事内容をよく確認し、出張や打ち合わせの頻度を事前に把握しておくことが大切です!

子育てしながらでも働きやすい仕事を在宅でできるか不安なあなたへ

アデコ株式会社の調査によると、「在宅で仕事をしながら子育てをしているビジネスパーソンの9割が現在の働き方に満足している」

というデータがあります。

「週3日以上在宅勤務で働く子育て中のビジネスパーソンを対象にした調査」現在の働き方に対する満足度を教えてください
引用:アデコ株式会社「週3日以上在宅勤務で働く子育て中のビジネスパーソンを対象にした調査」

通勤時間がいらないことや、子どもとの時間が増えることが満足度の高さにつながっているようです。

在宅勤務のメリットはなんですか
引用:アデコ株式会社「週3日以上在宅勤務で働く子育て中のビジネスパーソンを対象にした調査」

一方で、育児のための在宅勤務制度を設けている企業はまだ少なく、在宅ワークを希望しても実現できない人も多いのが現状。

特に3歳未満の子どもと同居している方では在宅ワークのニーズがとても高く、

同居する子どもが「3歳以上6歳未満」や「小中学生」の場合でも

4人に1人以上が在宅ワークを希望しながら実現できていないというデータがあります。

「育児期テレワークのニーズはどれくらいか?」
引用:パーソル総合研究所「育児期テレワークのニーズはどのくらいか」

さらに、2025年4月から改正育児介護休業法に基づく新しい在宅勤務制度が始まる予定ですが、

「努力義務化」にとどまるため、大きな改善には時間がかかりそうです。

そこでおすすめなのが、Webスキルを身につけて在宅で働く道を選ぶこと。

SNS運用やデザイン、ライティングなどWeb系の仕事はすべてオンラインで完結するため、

子育てと仕事を無理なく両立しやすいのが魅力です。

未経験からでも始めやすく、スキルを磨けば収入アップやキャリアアップも目指せますよ。

こもりん

育児と仕事を両立できる自由な働き方を目指して、自分に合ったWebスキルを身につけてみませんか?

子育てしながら働きやすい在宅仕事を探す方法5選

「在宅ワークってどこで見つかるんだろう?」と疑問に思ったことはありませんか?

「パートやアルバイトの求人はよく見かけるけれど、在宅ワークの募集なんて見たことがない!」という方も多いはず。

忙しい子育て中だからこそ、ママに必要なのは効率のよい「おうちぴったりスタイル」な働き方です。

ここでは子育てしながら働きやすい在宅仕事を見つけるための具体的な方法を5つご紹介します。

子育てしながら働きやすい在宅仕事を見つけるための具体的な方法5つ

在宅ワークが気になる方は、さっそく探してみてくださいね!

求人サイト

求人サイトには幅広い種類の仕事が掲載されており、

正社員や契約社員などさまざまな雇用形態の求人を見つけられます。

企業の規模や福利厚生などのくわしい情報も得やすく、比較しながら選びやすいのが魅力です。

一方で、子育て中の女性向け求人が少ない場合や、人気のある在宅ワークの求人では競争率が高いことも。

こもりん

そんなときには、検索条件や利用するサイトを工夫してみましょう!

たとえば、Indeedやリクナビ、マイナビなどの大手求人サイトに加え、お住まいの地域の求人サイトを活用するのもおすすめ。

「子育て」「在宅」「テレワーク」などのキーワードで検索したり、

カテゴリ検索を活用すると条件に合った仕事を見つけやすくなりますよ。

内容
メリット幅広い種類の仕事が掲載されている正社員や契約社員などの雇用形態が豊富企業情報が得やすい
デメリット子育て中の女性向け求人が少ない場合も人気の求人は競争率が高い
探し方「子育て」「在宅」「テレワーク」で検索する女性向けカテゴリを活用する大手や地域密着型サイトを利用する

ハローワーク

ハローワークは、国が運営している求人サービスで、誰でも安心して利用できるのが特徴です。

求人サイトには載っていないパートやアルバイトなどの求人も多く、近くの窓口で相談しながら仕事を探せる点が魅力的。

また、職業相談員にアドバイスをもらいながら自分に合った仕事を紹介してもらえるのもメリットです。

ただし、在宅ワークの求人は少ない場合があり、求人によっては面接が必須となることも。

そのため、在宅ワークを希望する場合は事前にインターネットで求人内容を確認しておくと効率よく探せますよ。

内容
メリット国が運営しているため安心窓口で相談できるパートやアルバイトの求人が豊富
デメリット在宅ワークの求人が少ない場合がある面接が必要な求人が多い
探し方近くのハローワークに直接訪問インターネットで求人を検索職業相談員に相談
こもりん

窓口での直接相談とインターネットの求人検索機能をうまく使って、効率よく仕事探しをしてみましょう!

クラウドソーシングサイト

クラウドソーシングサイトは、在宅ワーク探しでよく利用される代表的なサービスです。

はじめての方には「クラウドワークス」や「ランサーズ」などの大手サイトがおすすめ。

ママワークス」には子育てママ向けの案件も豊富にそろっています。

単発の案件から長期的なプロジェクトまでさまざまな仕事が掲載されており、自分のスキルや経験に合わせて選べますよ。

報酬は案件ごとに異なりますが、内容によっては自由に設定できる場合もあります。

ただし、人気の高い案件では競争率が激しく、特に初心者は案件を獲得するまでに時間がかかることも。

また、案件ごとの報酬になるため、安定した収入を得にくい点も注意が必要です。

内容
メリット短期から長期までさまざまな案件があるスキルや経験に合わせて選べる報酬を自由に設定できる場合も
デメリット競争率が高いことがある不安定な収入になりやすい
探し方クラウドワークスやランサーズに登録案件の応募条件や報酬を慎重に確認

クラウドソーシングサイトでの仕事探しは、自分の得意分野に絞って応募することや条件をよく確認することがポイントです。

こもりん

まずは初心者向け案件から始めて、少しずつ経験を積んでいきましょう!

SNS

普段使っているSNSも、在宅ワーク探しに活用できます。

X(Twitter)やFacebookなどのSNSで「在宅ワーク」や「ワーママ」などのキーワードを使って検索すると、

案件紹介や求人情報を見つけられることがあります。

関連するハッシュタグをフォローすると、効率よく情報収集ができますよ。

在宅ワークの求人情報を得るだけでなく、子育て中のワーママ同士で情報交換をする場として活用するのもおすすめです。

ただし、SNSの情報は信頼性を確認することがとても重要。

個人が発信している情報も多いため、案件や求人の詳細は必ず自分で調べるようにしましょう。

また、プロフィールやメッセージのやり取りで個人情報を不用意に公開してしまわないよう注意が必要です。

内容
メリット案件紹介や求人情報を得られることがあるワーママのコミュニティで情報交換ができる
デメリット情報の信頼性を確認する必要がある個人情報漏洩のリスクがある
探し方X(Twitter)やFacebookで「在宅ワーク」「ワーママ」を検索関連するハッシュタグをフォロー

SNSは気軽に情報収集ができる反面、リスクを理解しながら活用することが大切です。

こもりん

信頼できるコミュニティやアカウントを選んで、有益な情報を見つけてみてくださいね!

知り合い経由

知り合い経由で在宅ワークを探すのは、仕事の内容や職場の雰囲気を直接聞けることが大きなメリットです。

実際にその仕事をしている人からアドバイスをもらったり、場合によっては紹介してもらえることもあります。

身近な人からの情報は信頼度が高く、安心してスタートできますよね。

ただし、知り合いの数が限られていると情報収集の範囲が狭くなりがちに。

中には知り合いとのつながりを活用することに抵抗を感じる人もいるかもしれません。

内容
メリット仕事の内容や職場の詳細が聞ける紹介してもらえることがある
デメリット知り合いの数が限られている
探し方周りの人に在宅ワークをしている人がいないか尋ねるSNSで知り合った人から情報を集める

知り合いに相談するときに意識したいのは、「在宅ワークを探している」と具体的に伝えること。

こもりん

SNSで出会った人やオンラインコミュニティを活用することでも、情報ゲットのチャンスを広げられますよ。

子育てしながらでも働きやすい仕事を在宅で始めた先輩ママ5人の体験談

最後に、子育てしながら在宅での仕事を始めた先輩ママの体験談をご紹介します。

こもりん

在宅ワークでうまくいっている人は、元々なにかやっていたのでは……?

と思うところですが、

これからご紹介するのは子育て中に一念発起して、未経験から在宅ワークをスタートしたママばかり。

子育てしながら在宅で働くためのヒントが、きっと見つかりますよ。

【リモラボ2周年企画】人生を変えた100人の女性たちを一挙公開では、100通りの在宅仕事の体験談を紹介しています。

こちらもぜひご覧くださいね!

よしだゆきさん:インスタ運用代行

体力面に悩むエステティシャンから在宅でストレスなく夫の収入超えを達成したよしだゆきさん

エステティシャンとして働いていたものの、体調を崩して退職を余儀なくされたよしだゆきさん。

その後、出産費用を稼ぐために在宅でライターを始めたのがきっかけで、在宅ワークの道へ進みました。

ライター業務に取り組む中で「作業者として働くだけでは限界がある」と感じ、スキルアップを決意。

リモラボでマーケティングを学び、現在は企業のインスタ運用代行として活躍しています。

朝から子どもを保育園に送り、その後は仕事に集中。

昼休憩を挟みながら作業を進め、夕方には子どもを迎えに行くのが毎日のスケジュール。

夜は家事や育児の合間に作業時間を確保する工夫をしています。

時間内容
8:00起床、子どもの保育園送り
9:00〜11:30ミーティング
11:30〜17:30昼休憩を挟みつつ作業
17:30〜19:00子どものお迎え、家事、育児
19:00〜23:30夕食、子どものDVDタイムに作業、寝かしつけ

子育てとの両立で苦労したのは、時間のやりくりでした。

そこで「仕組み化」を意識してタスクを効率化したら、収入と働き方に大きな変化が。

現在は月収40~50万円と夫の収入超えを達成し、リモラボの講師としても活動しています。

ゆりさん:オンライン秘書

時給1000円の歯科衛生士から育児&仕事の両立で月収30万円を達成したゆりさん

転勤族の妻として、国家資格を持ちながらもパート勤務の歯科衛生士として働いていたゆりさん。

しかし、転勤のたびにキャリアをリセットされることや、転勤の影響で正社員として働けないことに悩み、

「もっと貢献できる仕事がしたい」と感じていたそうです。

ある日、職場の人のひとことをきっかけに新しいスキルを学ぶことを決意。

リモラボに参加し、オンライン秘書としてフリーランスの道を歩み始めました。

オンライン秘書として必要なスキルを学び、未経験から少しずつ実績を積み重ねる日々。

つわりや子育ての忙しさにも負けず、夜の作業時間を確保するために

「赤ちゃんの入眠トレーニング」などの工夫を取り入れ、スケジュールを整えてきました。

時間内容
7:00〜9:00起床、朝食、保育園準備・送り
10:00~17:00仕事、ミーティング、返信対応
17:00~18:00保育園のお迎え、夕食準備
19:00子どもの寝かしつけ
20:00~24:00夜の作業時間

現在はオンライン秘書としてクライアントのバックオフィス業務を担当し、月収30万円を達成。

在宅ワークのおかげで子どもと過ごす時間を確保しつつ、夫の転勤先でも収入を安定させています。

kikiさん:デザイン講師・ディレクター

育児中心の主婦からチームを導くデザイン講師/ディレクターになったkikiさん

専業主婦だったkikiさんは、子どもの軽度の自閉症診断を機に育児と仕事を両立する働き方を模索。

フリーランスとしてデザインを学び始めましたが、案件獲得や集客に苦戦し、思うような成果が得られない日々が続いていました。

多くのコミュニティに参加したものの、金銭的にも精神的にも追い詰められていたkikiさん。

そんな中、憧れのデザイナーがリモラボで活躍していることを知り、「これが最後のチャンス」と決意して参加しました。

リモラボでは、Instagramを活用した案件獲得ディレクションスキルを習得。

チームでの資料作成や講師業をこなし、リモラボ参加から5ヶ月で月収が前職の3倍に安定しました。

朝は子どもを保育園や療育に送り、日中は仕事に集中。

夜の寝かしつけ後は、講師やセミナーファシリテーターとして活躍しています。

時間内容
7:00起床、朝食、保育園送迎、講師業
12:00ランチ、ミーティング、資料作成、デザイン・投稿添削、保育園お迎え
18:00夕食、お風呂、寝かしつけ、講師業、セミナーファシリテーター
22:00〜2:00その日の状況に応じて就寝

「人の何十倍もやる気持ち」で努力を続け、育児や家庭、仕事の両立を実現したkikiさん。

これからもデザインのプロとしてスキルを磨きながら、家族との時間を大切にした働き方を追求していきます。

カワノユウキさん:イラストレーター・SNS運用

孤立感に不安を抱える専業主婦から収入5倍のイラストレーターになったカワノユウキさん

結婚と出産を機に専業主婦になったカワノユウキさん。

家族との時間に充実感を感じる一方で、社会とのつながりが薄れたように思い、不安を抱くようになりました。

「人とつながり、自分の力で収入を得たい」と考え、好きだったイラストを仕事にすることを決意。

持っていた古いiPadを活用し、スキルマーケットで少しずつ仕事を受け始めました。

しかし、スキル不足を感じたカワノさんは、リモラボで活躍しているメンバーの発信を見て参加を決意。

SNS運用や図解作成スキルを習得し、企業のInstagramイラスト案件や継続案件を獲得。

収入は以前の5倍に増加しました。

フォロワーを3.5倍に増やした実績もあり、クライアントから高評価を得ています。

現在は子どもの寝ている時間を中心に作業を進め、すきま時間を活用して効率よく仕事と育児を両立。

リモラボ内のイラストチームでは、1年間で150枚以上の図解イラストを制作しました。

時間内容
7:00~8:00起床、朝食、家事
8:00~13:00家事、育児の合間にお仕事の連絡、昼食
13:00~15:00寝かしつけ、リサーチ、イラストを描く
15:00~20:00家事、育児、夕食、お風呂
21:00〜22:00寝かしつけ
22:00~24:00仕事

現在も図解スキルを磨きながら、家族との時間を大切にするメリハリのある働き方を目指しています。

あやさん:ショート動画編集・インスタ運用代行

スキルがあっても案件獲得に悩む日々から3ヶ月で案件獲得し単価もアップしたあやさん

専業主婦だったあやさんは、次女の幼稚園入園をきっかけに在宅で動画編集を始めました。

スキルマーケットで案件を獲得していたもののなかなか安定せず、収入にもつながりにくい日々。

マーケティングの知識もなかったことから、なにをどうすればよいかわからずに悩んでいました。

そんな中、リモラボで活躍するメンバーの投稿を見て在宅で働きたい気持ちが高まり、参加を決意。

リモラボ参加後は、プロフィールや提案内容を整えたことで問い合わせが増加。

参加から3ヶ月で初案件を獲得し、リピーターや新規の依頼も増えて単価もアップしました。

現在はショート動画編集やインスタ運用の仕事に取り組んでいます。

日中は子どもとの時間を優先し、夜の静かな時間に集中して作業。

家事をしながら動画学習をするなど、同時進行できることを考えて時間を活用しています。

夫に仕事状況を相談し協力を得ることで、よりスムーズに両立できるようになりました。

時間内容
6:30〜9:00起床、朝食、家事、幼稚園送迎
9:00〜14:30動画編集、セミナー参加、ランチ
14:30〜16:00子どもたち帰宅、いっしょに遊ぶ
16:00〜21:00家事(+動画学習)、夕食、お風呂、寝かしつけ
21:00〜25:00作業

在宅で仕事をして、2人の子どもたちに「かっこいいママ」の姿を見せていきたいと語るあやさん。

将来は家族を海外旅行に連れて行くことが目標だそうです。

まとめ

この記事では、子育てしながら働きやすい在宅ワークについてご紹介しました。

在宅の仕事は、選び方によっては時間がとられたり収入が低かったりと理想から遠ざかってしまうことも。

子育てママが在宅仕事を選ぶときには「柔軟性」「自己実現」「収入」の3つに注目しましょう。

Webスキルを身につけると、在宅でもキャリアアップや収入アップが可能です。

おすすめの「しっかり稼げる」在宅ワーク
  • SNS運用代行
  • オンライン秘書
  • Webライター
  • Webデザイナー
  • イラストレーター
  • プログラマー/Web開発

在宅の仕事は以下の方法で探すと見つけやすいですよ。

子育てしながら働きやすい在宅ワークの探し方
  • 求人サイト
  • ハローワーク
  • クラウドソーシングサイト
  • SNS
  • 知り合い経由

在宅ワークは、子育て中でも自分や家族のライフスタイルに合わせた働き方ができるのがよいところ。

少しずつスキルを磨きながら、長く続けられる道を見つけてみましょう。

公式LINEでは、在宅でできる仕事をまとめた特典をお配りしております。

特典では、子育てしながらでも働きやすい在宅ワークについてもくわしく解説しています。

ぜひ公式LINEから特典を受け取って、「できそう!」と思った仕事から一歩踏み出してみてくださいね。

\無料特別講座はこちらから/
>「リモラボ」公式LINEに登録する

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
こもりん

こんにちは、小森優(こもりゆう)です。

私たちは、「女性の働くをもっと自由にしたい」という熱い想いあります。

その想いを形にするために、女性専門のリモートワーク実践スクール『リモラボ』を運営しています。

今では、この熱い想いに共感してくれた方々が集まってくださって、たった創業2年で3800名以上の女性(受講生)がリモートワークを実現できています。

なぜ、3800名以上の女性がリモートワークを実現できたのでしょうか。

今は、生成AIの出現もあり、スキルを身に付けても収入に繋がらない問題がいくつもあります。

私たちは、この問題を解決できるおかげで、3800名以上のリモートワークで自由に働く女性たちを輩出し続けています。

  • 「在宅で仕事をしたいけど、何から始めれば良いか分からない」
  • 「子育てしつつも、キャリアも諦めたくない」
  • 「今後のライフイベントに備えて、場所にとらわれない働き方を手に入れたい」

など、そのような想いがありましたら、

まずは、在宅ワークで収入に繋がらない問題を解決する『無料オンライン勉強会』に参加してみてはいかがでしょうか?

この記事を書いた人

スキル0の保育士から独立をきっかけに、在宅や好きな場所で働けるSNSマーケティングの可能性を知る。事業責任者を務める女性のための実践型オンラインスクール『リモラボ』は4,000名以上に選ばれている。

【実績】
▶2年半で自身のInstagram6.2万フォロワー
▶X(Twitter)3.3万フォロワー
▶月間LINE友だち追加数26,000人超
▶それぞれのSNS集客年間累計3万人以上
▶Canva Japan総合SNSマーケティング監修
▶5,000件以上のSNSをプロデュース

Contents