インスタのストーリーズをスクショや画面録画するとバレる方法4選&バレない方法6選

インスタのストーリーズをスクショや画面録画するとバレる方法4選&バレない方法6選

こんなお悩みに向けて執筆しています

「インスタのストーリーズをスクショしたら通知がいくの?」

「どんな場合に相手にバレてしまうのか知りたい」

インスタでは一部の状況でスクリーンショットや画面録画が通知されることがあります。

でも実は、その通知機能は限定的です。

スクショが通知されるのか気になって、結局保存を諦めていませんか?

実際には、正しい方法を知れば、誰にも気づかれずにこっそり保存することが可能です。

この記事では、インスタでスクショがバレる条件4つと、安心して活用できるバレない方法6つを詳しく解説します。

「知らないと損をする」インスタの通知仕様をしっかり理解して、安心してストーリーズを楽しみましょう!

また、インスタを見てるんですか?

それ、仕事になるかもしれません。

家のソファーからでもSNSを仕事にする方法をこっそり教えます。

Contents
小森優(こもりん)のプロフィール

インスタの通知でバレるスクショ・画面録画

インスタでは、特定の条件下でスクショや画面録画が通知されることがあります。

以下では、その代表的な4つのパターンを紹介します。

1.DMに個別送信されたストーリーズ

インスタのストーリーズは、フォロワーや親しい友達に向けて投稿する以外に、個別にDMで送れます。

DMに送ったストーリーズをスクショするとマークが付いて、相手にもスクショしたことがバレます。

個別送信されたストーリーズは、プライベートな内容であることが多いため、この仕組みでプライバシーが守られています。

ストーリーズを個別でDM送信する方法は以下の通りです。

ストーリーズを個別でDM送信する手順
STEP
ストーリーズを開いたら「その他」を選ぶ
STEP
次に「送信」をタップ
STEP
送信したい相手をチェックして「送信」

これで、DMでストーリーズ投稿を送信できます。

この個別に送信されたストーリーズをスクショすると、

送信相手は右下のようなフラッシュマークが付くので、スクショされたことがわかります。

ただし、機種によってはスクショ不可のケースもあるようです。

最新のiPhone端末やアプリでストーリーズをスクショしようとすると、

下記のような「スクショ不可」と表示される場合があります。

この機能はプライバシー保護のために導入されたもので、相手にバレる前にそもそもスクショが撮れない仕様になっています。

2.DM画面から撮影した写真・動画

インスタのDM画面にあるカメラマークから送信された「消える写真・動画」は、スクショすると相手に通知される仕様です。

送信時に以下の2つの表示設定が選べます。

  • 1回表示:写真・動画は1回のみ閲覧可能。再表示はできません。
  • リプレイを許可:2回まで閲覧可能。その後は自動的に表示不可になります。
消える写真・動画の操作手順
STEP
DM画面を開き、左下のカメラマークをタップ
STEP
撮影した写真・動画を「1回表示」または「リプレイを許可」で送信

受信者がこれをスクショすると、iPhoneでは「既読」横にフラッシュマークが表示されます。

Androidでは「スクリーンショット撮影」と通知される場合があります。

また、最新の端末やアプリではスクショ自体ができない仕様もあります。

たとえば、iPhoneでは下記のような「スクリーンショットや録画はできません」といった画面が表示されることも。

この機能はプライバシーを守るために設計されているので、送受信時にはしっかり理解して使いましょう!

有益な情報や後で見返したいものなどを忘れないようにスクショして、貯金箱のようにためている方も多いと思います。

しかしストーリーズのスクショはちょっとした操作でも通知されるため、

「スクショは見えない貯金箱ではない」 と意識することが大切です。

3.DMの消えるメッセージモード

DMの「消えるメッセージモード」は、モード中のやりとりが閲覧(既読)後に消える機能です。

いつものDMでのやりとりよりプライベート性の高い会話をしたいときに役立ちます。

DMの消えるメッセージモードは以下の手順で設定できます。

DMの「消えるメッセージモード」の設定手順
STEP
話したい人のDMを開いて相手の名前の部分をタップ。
STEP
次に、「プライバシー・安全」をタップ
STEP
「消えるメッセージモード」をONにする

このモード内でスクショを撮ると、送信者に即座に通知されます。

メッセージモード自体が「一度きり」の共有を前提としているため、スクショは慎重に。

消えるメッセージを保存することは相手の意図に反する場合があるため、基本的に控えましょう。

4.インスタのビデオチャット・通話

インスタの「ビデオチャット」機能は、音声通話に加えてお互いのカメラ映像を共有できる便利な機能です。

しかし、この通話中にスクショや画面録画をおこなっても、相手に通知が送られることはありません。

ただし注意が必要なのは、スクショを撮影するときの「カシャッ」という音です。

この音が聞こえることで、スクショした事実が相手に伝わってしまう可能性があります。

特に、静かな状況でのビデオチャットでは音が目立ちやすいため、慎重な対応が必要です。

もしビデオチャット中にスクショを撮る必要がある場合は、事前に相手に許可を取ることをおすすめします。

こうした配慮により、信頼関係を損なうリスクを避けることができます。

こもりん

スクショで通知される場面をしっかり理解することで、誤解やトラブルを回避できます!正しい知識で安心してインスタを楽しみましょう!

また、インスタを見てるんですか?

それ、仕事になるかもしれません。

家のソファーからでもSNSを仕事にする方法をこっそり教えます。

インスタの通知でバレないスクショ・画面録画

インスタでスクショや画面録画をすると、「あれ、バレたかも…?」と不安になること、ありませんか?

でも安心してください。

実は、相手に通知されない「こっそり保存術」があるんです!

この記事では、通知されないものをご紹介。

これを知れば、インスタの活用がさらに快適になります。

正しい使い方を知って、安心してインスタを楽しみましょう!

1.通常のストーリーズ・ハイライト

通常のストーリーズやハイライトをスクショしても、相手に通知が届くことはありません。

思い出に残したい投稿や、後でじっくり見返したいストーリーズに対して有効です。

ただし、ストーリーズは「閲覧履歴」として足跡が残ってしまうのでその点は注意を。

2.通常のDM

通常のDM(テキストや画像を含むメッセージ)のスクショでは、相手に通知はいきません。

安心して必要な情報を保存することができます。

DMで共有された大切な情報を記録したいときに便利です。

3.通常のリール

リールのスクショも通知されません。

ただし、リールは動画コンテンツなので、音声や動きが重要な場合は動画保存を検討するのがおすすめです。

いいねやコメントをすると、第三者に対してもあなたのユーザー名が表示されます。

「一瞬の美しさを静止画で切り取る感覚」が、リールのスクショの楽しみ方です。

4.通常の投稿

通常のフィード投稿も、スクショしても相手に通知が届きません。

画像やテキストを保存して、後からゆっくり確認したい場合に活用できます。

5.通常のプロフィール

プロフィール画面をスクショしても通知はされません。

気になる自己紹介文やリンクを保存したいときに便利です。

6.通常のインスタライブ

インスタライブを視聴中にスクショを撮影しても、相手に通知は届きません。

ただし、ライブは一度限りの配信が多いため、アーカイブがあるかどうかも確認しておくとよいでしょう。

こもりん

スクショを活用して、インスタの魅力をもっと引き出してみてくださいね!でも、相手の投稿を尊重する気持ちも忘れずに。

また、インスタを見てるんですか?

それ、仕事になるかもしれません。

家のソファーからでもSNSを仕事にする方法をこっそり教えます。

スクショ以外でインスタの機能を使って投稿を保存する方法

インスタグラムには、スクショを撮らなくても投稿を保存したり共有したりできる便利な機能がいくつもあります。

ここでは、2つの代表的な方法について解説します。

1.保存機能でお気に入りをストック

インスタには、投稿を「保存」する機能があります。

投稿右下のブックマークアイコンをタップするだけで、自分だけが見られる保存リストに追加されます。

さらに、「コレクション」を作成すれば、テーマごとに投稿を整理することも可能です。

子育てやインスタ運用など、カテゴリー別に管理することで、あとから探しやすくなります。

保存リストの便利なポイント
  • 保存リストは非公開なので、他のユーザーには通知されない
  • コレクション機能で、整理整頓が簡単になる

2.シェア機能で簡単に共有

気になる投稿をフォロワーや友人と共有したい場合、インスタのシェア機能が役立ちます。

投稿の右下にある紙飛行機アイコンをタップすると、ダイレクトメッセージ(DM)やストーリーズでシェアが可能です。

ストーリーズでシェアする場合は、自分のコメントを添えたり、

スタンプを貼ったりして、投稿をさらにカスタマイズできます。

シェア機能の便利ポイント
  • 直接DMで共有することで、プライベートに楽しめる
  • ストーリーズで共有すると、自分のフォロワーにも広くアピール可能

3.コレクション保存した投稿はバレる?

インスタのコレクション機能を使って投稿を保存しても、そのアクションが投稿者や他のユーザーに通知されることはありません。

コレクション機能は、まさに「自分だけのデジタル引き出し」

安心してお気に入りの投稿を保存し、必要なときに見返すことができます。

また、保存機能やシェア機能を活用すれば、インスピレーションを得たり、重要な情報を後から確認したりするのも簡単。

相手に気づかれることなく、情報を整理して活用するための便利なツールです。

インスタ活用をさらにしっかりしたい方には、

「インスタで保存したらバレるの?通知の有無や保存方法を紹介」の記事がおすすめです!

最新のテクニックや具体的な活用法をわかりやすく解説していますので、ぜひチェックしてみてください。

また、インスタを見てるんですか?

それ、仕事になるかもしれません。

家のソファーからでもSNSを仕事にする方法をこっそり教えます。

スクショでインスタアカウントを伸ばした体験談

「スクショを撮るだけで本当に役立つの?」と疑問に思う方も多いかもしれません。

しかし、競合アカウントのスクショをうまく活用することで、インスタ運用の大きなヒントを得ることができます。

ここでは、実際にスクショを活用してフォロワーを増やした成功事例をご紹介します。

1. スクショを収集

競合や参考になるアカウントの投稿、リール、ストーリーズ、プロフィールをスクショし、情報を集めました。

収集対象具体例目的
投稿インスタ映えする写真、魅力的なキャプション例今後の投稿内容やトレンドを把握する
リールバズりやすい短尺動画動画コンテンツの方向性や視覚的要素を学ぶ
ストーリーズ期間限定セールの告知、投票機能の活用例一時的なキャンペーンや魅力的な仕組みを学ぶ
プロフィール魅力的なプロフィール写真文章の長さや内容信頼感を考えるプロフィール構成を理解する

これにより、成功しているアカウントのデザインやキャプションの傾向を把握できました。

2. スクショを整理・分析

集めたスクショをスプレッドシートにまとめ、以下のポイントを徹底的に分析しました。

分析ポイント具体例スクショからの学び
デザイン・色使い明るい背景、大きなフォント視覚的に目が引きやすいデザインが重要
キャプションの工夫質問形式、共感を得られる言葉コメントやアクションを指摘する要素を発見
投稿タイミング平日20時以降が効果的フォロワーのアクティブ時間を目指すべき
注目ポイントの配置画像中央にアイコンやキャッチコピー目を引くレイアウトで注意を呼びかける

分析していく中で、「これなら自分でもできそう!」と感じる具体的な行動が見えてきました。

3. 分析結果を活用

分析の結果、以下のようなポイントが見つかりました。

改善点実際の変更例効果
デザインの改善画像にキャッチコピーを大きく挿入視認性向上 → リール再生回数が150%アップ
キャプションの改善質問形式を採用コメント数増加 → エンゲージメント率向上
投稿テーマのレビュー日常生活に寄り添うテーマを採用共感を得やすい → フォロワー増加(+20%)

これらの要素を自分の投稿に反映させたところ、リールの再生回数が大幅に増加し、フォロワー数も急増しました。

このように、スクショは単なる保存ツールではなく「成長のための分析ツール」として活用できます。

ポイントは、スクショを集めるだけで満足せず、それを元にした行動に移すことです。

こもりん

スクショは、ただの保存ではなく「分析ツール」と考えるのが大事です!
自分のアカウントを客観的に見つめ直す機会にもなりますよ!

リモラボでは、公式LINE登録で「SNSで在宅ワークを始めるためのロードマップ動画」をプレゼント中です。

「このままでいい」と感じているなら、今はスルーしても構いません。

でも、「少しでも現状を変えたい」と思うなら、これがその最初の一歩です。

ぜひ、リモラボの公式LINEに登録して、理想の働き方に向けて一緒にスタートしましょう!

\無料特別講座はこちらから/
>「リモラボ」公式LINEに登録する

まとめ

今回の記事では、インスタのスクショに関する通知の仕組みや、

スクショ以外の保存方法について解説しました。

スクショのパターン詳細
通知が飛ぶ場合DMでの消えるメッセージモードや個別送信されたストーリーズなどは、スクショ通知の対象になる
通知が飛ばない場合通常のストーリーズや投稿、リール、プロフィール画面などは通知されない
安全なスクショ方法サードパーティー製アプリや機能を利用する場合は、動作の確認とセキュリティのチェックが重要

正しい知識を持つことで、インスタをより効果的に活用し、安心して楽しむことができます。

リモートワーク実践スクール「リモラボ」の最新情報や無料体験入学のお知らせは公式LINEから配信中です。

「これから本気で在宅ワークをスタートしたい」という方は、ぜひ一歩を踏み出してください。

行動することで未来は変わります!

\無料特別講座はこちらから/
>「リモラボ」公式LINEに登録する

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
こもりん

こんにちは、小森優(こもりゆう)です。

私たちは、「女性の働くをもっと自由にしたい」という熱い想いあります。

その想いを形にするために、女性専門のリモートワーク実践スクール『リモラボ』を運営しています。

今では、この熱い想いに共感してくれた方々が集まってくださって、たった創業2年で3800名以上の女性(受講生)がリモートワークを実現できています。

なぜ、3800名以上の女性がリモートワークを実現できたのでしょうか。

今は、生成AIの出現もあり、スキルを身に付けても収入に繋がらない問題がいくつもあります。

私たちは、この問題を解決できるおかげで、3800名以上のリモートワークで自由に働く女性たちを輩出し続けています。

  • 「在宅で仕事をしたいけど、何から始めれば良いか分からない」
  • 「子育てしつつも、キャリアも諦めたくない」
  • 「今後のライフイベントに備えて、場所にとらわれない働き方を手に入れたい」

など、そのような想いがありましたら、

まずは、在宅ワークで収入に繋がらない問題を解決する『無料オンライン勉強会』に参加してみてはいかがでしょうか?

この記事を書いた人

スキル0の保育士から独立をきっかけに、在宅や好きな場所で働けるSNSマーケティングの可能性を知る。事業責任者を務める女性のための実践型オンラインスクール『リモラボ』は4,000名以上に選ばれている。

【実績】
▶2年半で自身のInstagram6.2万フォロワー
▶X(Twitter)3.3万フォロワー
▶月間LINE友だち追加数26,000人超
▶それぞれのSNS集客年間累計3万人以上
▶Canva Japan総合SNSマーケティング監修
▶5,000件以上のSNSをプロデュース

Contents